※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

果物は毎日与えない方が良いのでしょうか。インスタでそのような情報を見ました。皆さんは果物をどのくらい与えていますか。

果物って毎日あげない方がいいんですか?😵
インスタのリールでダメって流れてきて、、
毎日(毎朝)あげてました
昼夜も全部じゃないけどたまにプラス一皿で果物足したり、、
みなさん果物どのくらいあげてますか?💦

コメント

ママリ

最近は毎朝食べてますね🤔

たぬき

理想を言えば毎日あげない方がいいと思います…。果糖も糖分ですし、朝にあげると血糖値が急激に上がって疲れやすくなったり集中力が持ちにくかったりというデメリットが指摘されてます。
とはいえ果物はビタミンが豊富で壊血病の予防に効果的です🙆🏻‍♀️
何事も摂りすぎとタイミングを間違わなければ大丈夫かなと思います☺️
蒸し野菜食べて白ご飯食べて最後にフルーツ、ならいいと思いますし、逆にフルーツだけとか、フルーツから食べてご飯はあまり食べない、とかなら提供のタイミングや量を見直してもいいかなと思います☺️
うちも基本的には毎日旬のフルーツ出してますよ💓

ママリ

その時期はあげてなかったですね。今は毎日あげています。

はじめてのママリ🔰

バナナ大好き過ぎて毎朝バナナあげてます、次男😅
そういえば長男の時は今の時期毎日はあげてなかったですねぇ。。笑

でも身を乗り出して食べさせろ!!って訴えてくるから食べさせちゃうんですよねぇ次男。

はじめてのママリ🔰

糖分が多いのであげすぎは良くないと言いますよね。
1歳なら1日バナナ1本が目安だそうです。
我が子も私も果物大好き人間なので1歳過ぎた頃から毎日食べてます🥹
娘は朝にバナナ半分をヨーグルトに入れて、夜は普通にレッドキウイやいちごなど出してます!

はじめてのママリ🔰

たまにしかあげてないです。
果物の果糖はかなり多いですからね、ジュースとかと一緒みたいなもんって感覚でした。

ぬー

毎朝どころか毎食後にデザートとして出しています。

はじめてのママり🔰

毎日あげてますよ😀生のビタミンは必須です🍊
果糖ならそんなに気にしなくて大丈夫です。果物それぞれに適正量があるので、それを見ながらあげています。

はじめてのママリ🔰

9ヶ月ではあげてなかったですね、、、。
3歳過ぎてから毎日あげてるかなって感じです⭐️

はじめてのママリ🔰

毎日あげてますよ☺️
そのリールはなぜ駄目だと?糖分が高いから?体を冷やすから?

人間は恒温動物なので、キンッキンに冷えたものを極端にあげなければ別に体は害しません。体温は勝手に戻ります。

フルーツの果糖が悪だと言われますが、糖は人間の体にとって一番必要な主要エネルギー源です。

果物やその他お米も含めて糖分を減らし、その分脂質で体を維持する代謝になる方が怖いですよ。
個人的には糖質制限こそ悪だと思ってます。体の本来の働きを何も知らないんだなと。
避けるなら、フルーツの果糖ではなくブドウ糖果糖液糖ですね。世の食べ物にうじゃうじゃ入ってますよ。

もちろんあげ過ぎは良くないですが、基本的には無視して大丈夫です。