※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が小さな間違いで怒ることをどう改善すれば良いか悩んでいます。下の子は失敗を気にしない性格ですが、向上心が薄いことも気になります。どのように声をかけるべきでしょうか。

勉強、楽器、スポーツ、絵、どんなものでも少し間違えると怒る上の子、どうしたら治りますかね🥲?
間違えてもいい、間違えたら次できるようにどうしたらいいか考えたらいいと何度も伝えているし、結果じゃなくて練習することが大事、何度でもやり直したらいいとも言っているのですが、こちらが気にならないような間違いでも、キーキー怒るのでこちらがしんどいです😭
逆に下の子は、間違えても失敗しても全然平気〜なので、大らかだけどあまり向上心がなくて、それはそれでどうなのかなぁとも思うのですが💦
それぞれどう声かけてあげたらいいと思いますか?🥺
特に上の子…🥲
育て方が悪いとか、あまりきついコメントはやめていただけたらと思います💦

コメント

あき

完璧主義のお子さんなんですね😳✨
それはそれですごくいい事だとは思いますが、悩む所もありますよね💦
「でも次ここを意識してやってみたら?」とか「苦手な所があったんだね〜」とか投稿主様が言うように「間違えても平気🙆‍♀️」とかで全然いいと思います!
ついでに言うと「お母さんも失敗しちゃった〜🤣」「お母さんも間違えちゃった事ある〜😂」とか共感してみたりするのはどうでしょうか……!
私はまだ子が産まれないので子育ての経験は無いのですが……投稿主様も頑張って下さい!応援してます!💪🔥