※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを通じて仲良くなったママ友が、自分より高学歴や高収入だと知った時に感じる劣等感について悩んでいるのですね。

子ども同士が仲良くなって、ママ友になったっていうのあるかと思うのですが、そのママが自分と比べてレベル違うって知ってしまった瞬間、ものすごい劣等感に襲われたことってありませんか?
旦那が稼いでいるとかそういうのじゃなくて、ママ自身が高学歴だったり、高収入だったりという意味です。
自分は学歴ないので普通に過ごしていたら関わることない人なのに、ママ友だとあるあるですよね。。。
もちろん最初から学歴とか収入なんて聞いたりしないので普通に接してますが、ある時みたいな瞬間。。。

コメント

はじめてのママリ★

知ってしまってもその人が高学歴、高収入を鼻にかけてないのなら普通に接しますし、劣等感には襲われません。
比べて何か変わるわけでもないですし。

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります!

おしゃれで可愛くて手先が器用で素敵なママ友がいるんですけど、本当にセンスが良過ぎて🥹✨

私には趣味も特技もないので、ママ友の子どもが羨ましくなります笑

こんな取り柄のない母でごめんよって思ってます😭

ママリ

すごいなぁって思っても自分とは違う人生なのでそこまで気にはしないです。
逆にそのママがすごいなぁって思う部分が自分にもあると思うので👏✨
プラス思考すぎですかね😂😂

はじめてのママリ

高学歴や高収入だけならわりとどうでもいいですが、憧れの職業とか、自分の理想像みたいな方とかが分かってしまうと、ついちょっとハイテンションになったりとかはあります🤭