
名付けについて相談があります。字画や意味が良く、呼びやすい名前を探していますが、なかなか見つかりません。特に「あお」を含む名前を考えており、苗字は「中村」です。良い案はありますか?
名付けのアドバイスください
字画も良くて
呼びやすくて
漢字の意味とかも良くて
漢字が説明しやすい
と考えてると良い名前が出てきません。
良いなと思っても
漢字が当て字感満載だったり
もう毎日、名前検索してしまいます。
2歳の娘に助けを求めたら
「あっくん」と言われたので
あがつく言葉で探してますが
なかなか良いのが見つからず。
ハワイ語で「あお」に光の意味があるので
素敵だなと思ったんですが
親から家族全員
漢字2文字だから漢字2文字に
した方が良いと言われ迷宮入り気味です。
あおの後ろに何か付けたりして
相性の良い名前を探してますが
なかなか見つかりません
苗字は「中村」です。
何か良い案ありませんか?
- りん(妊娠18週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
碧杜アオトとかはどうですか?😃

ゆちゃぴ
名付け、本当に迷いますよね😭
でも、とりあえずご両親の意見は置いといていいような気がします🤔
りんさんとご主人のお子さんなので、漢字2文字にこだわらなくてもいいのかなと🤔
あおくんも素敵なお名前だと思います☺️
「碧」くん可愛いなーと思いました☺️
余談ですが、うちは下の子の名前が「あおと」です!
-
りん
ありがとうございます!
碧も良いですよね!
ただこの漢字って電話
とかの時どうやって説明
したら良いかなと思ってて- 4時間前
-
ゆちゃぴ
説明する時には、王の隣に白書いて下に石です〜って言っちゃうと思います!
電話で説明する時のこともきちんと考えていらっしゃってすごいです✨- 4時間前
-
りん
ありがとうございます。
旦那の名前がすごく説明しづらかったので説明しやすい名前が良いなと思ってました。
そう説明したら伝わりそうですね- 4時間前

りんこ
ピッタリドンピシャネームが見つかればこれに越した事ありませんが、
どうしてもどこかで妥協しないといけないとしたら私なら「字画」を捨てます😊
私自身が結婚してから大凶ですが、
可愛い子供に恵まれて、この結婚によって大凶なんかおかしいだろ!笑
と思ってますし、
仮に運勢が大凶というなら
ここからは上向くしかないですからね✨
要は字画なんて気の持ち様といいますか、そこを気にするよりかは、親御さんが付けたい名前を付けた方がいいんじゃない?と考える派です。
もともと性格的に神様も仏様も占いもいい面の事でしか信じないからということもありますが😅
-
りん
なるほど!ありがとうございます!
- 4時間前

はじめてのママリ
青葉(あおは、あおば)くんはどうでしょうか😊
-
りん
回答ありがとうございます。
姓名判断見てしまって仕事運
絶対上手くいきませんなんて
書かれていたもので違う名前
にしようかなと思ってました- 4時間前

はじめてのママリ🔰
碧の説明、紺碧(こんぺき)のぺきです。と言えば伝わりやすいと思いますよ✨
もし碧杜の場合は
あおは紺碧(こんぺき)のぺきに、
とは木偏に土と書く方の杜(もり)です。
と言えば伝わるかとー!
-
りん
ありがとうございます!
- 4時間前

息子のママ
私の主人の名前が説明しづらい漢字で面倒なので気持ちわかります!!息子は1発で説明できる漢字にしました。最高です。
歩夢(あゆむ)
天音(あまね)
彩人(あやと)
とかどうですかね〜☺️
りん
ありがとうございます。
碧杜、割と良さそうですね!
因みにこの漢字だと
電話とかの説明の時
どうやって表現しますか?
はじめてのママリ🔰
紺碧のペキです。王様の王の右側に白と書いて、下に石です!で伝わるかなと思います😃
杜は木へんの右側に土で伝わらなければ、杜の都のモリ、漢詩の詩人の杜甫のトです。で伝わるかなぁと😊