※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園に関する質問です。現在、妊娠中でパート勤務をしており、体調により勤務時間を減らしています。産休育休に入ると、保育園の願書に提出する就労証明書には減った勤務時間を記入する必要がありますか。その場合、不利になるため、勤務時間を増やすべきでしょうか。

保育園の入園について。
現在パート勤務、妊娠中で出産を控えています。
産休育休を使い次の4月に復帰出来たらと考えているのですが、現在体調の事もあり勤務時間を減らしています。
このまま産休育休に入ったら、保育園の願書を書く時に一緒に提出する就労証明書の勤務時間は減らした時間を記入しないといけないんですかね?
そしたら明らか不利になるのですぐにでも勤務時間を増やした方が良いのでしょうか?

コメント

たこさん

うちの自治体だと、復帰時点での勤務時間を元にして点数化しています。産休に入る前までの勤務時間は参考程度だそうです。
うちの自治体の就労証明書には契約上の勤務時間を書く欄と、復帰時の勤務時間を書く欄がそれぞれあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そしたらたこさんの自治体だと復帰時の勤務時間で見られるという事ですね!
    参考になりました。

    • 4時間前