※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の視力検査で正解率が50%でした。テレビの見せすぎを後悔しています。視力検査に引っかかった方はいますか?その後、眼科をすすめられるのでしょうか?視力改善にはテレビ視聴を減らすことやブルーベリーを食べさせることが効果的でしょうか?

3歳健診の視力検査を家でやりました
娘は正解率が50%くらいで、視力検査クリアできませんでした
テレビ見せすぎたかなと後悔がすごいです
3歳健診の視力検査引っかかったことがある方いますか
その後眼科をすすめられる形でしょうか
視力のためにできることは、テレビ視聴を少なくすることや、ブルーベリーなど食べさせることでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

治療方法は引っかかった種類にもよりますが基本は眼科受診です!
今は家での視力検査だけじゃなくて屈折検査もあると思うのでもっとしっかりわかると思いますよ!
うちは遠視で引っかかったので眼鏡治療しています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    屈折検査で視力ももっと分かりますかね
    もう心配でいてもたってもいられない気分でした
    ありがとうございます😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

3歳だとテレビの見せすぎなどが原因ではなく、弱視の可能性ないですか?
うちの子も3歳児健診で弱視がわかり治療中です。
生まれ持ったものなのでテレビの見せすぎが原因とかではないと言われました💦
弱視だと小学校入学式あたりをめどに治療を完了させないとなかなか視力の改善が難しいのと、メガネかけたら見えるようになるというものでもないので、できるだけ早く眼科へ受診してください〜!

単純な視力の低下なのであれば、テレビの時間を減らしたりするのも効果的だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    弱視がよく分からないです
    家での大きいCは見えていそうでした
    明日保健センターに連絡して聞いたり、眼科受診予約すべきか確認してみます
    ありがとうございます!

    • 5時間前
mii

うちの長女なんてほぼほぼできなくて
眼科に行ってくださいと言われて
行ったところ目に異常はなく集中力の問題と言われました😂
そのあと何回か通いましたが
最初はいい感じなのに途中から集中力きれて両目とも0.8とか0.6でした😂
1.0になるまで月1で通ってくださいと言われましたが無理なので行けるときに行って年中のときに保育園で視力検査がありそれで1.0になってたのでそこから行かなくなりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    うちの旦那も「集中力がないだけで見えてるだろ」と言ってました😂
    確かにそんな気もしました😂
    同じようなお子さんがいてほっとしました😂
    3歳なんてまだ難しいですよね😭
    3歳健診で無理させるなよとちょっと思えてきました😅
    とりあえずあまり心配しすぎずでいたいです🥺
    親戚に片目が弱視の子がいて心配でした…
    とりあえずやれることやって心配しすぎはしないようにします
    ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • mii

    mii

    3歳児には難しすぎますもんね😂
    3歳児からすれば
    なにそれ?😳ですよ笑

    長女のときはなかったのに
    息子のときは自宅でやって健診のときには機械使ってやってたので
    家でやる意味あった?ってなりました😂
    もしかしたら会場で機械でやるかもしれないですよ🥹

    きっと大丈夫ですよ🥹✨

    • 5時間前
スプリング

うちも矯正メガネで治療中です。
眼科で検査すれば、問題なしでしたら安心ですし、何かあれば早めに治療開始できて良いと思います!

はじめてのママリ🔰

昨年9月に3歳児健診いきました!
屈折テストで結構引っかかってる子いました。
5〜8人に1人は少なくとも引っかかってました。
まだお子さんに関しては正確な目の状態が分からないですが、テレビや動画視聴が原因で視力低下している子供が増えていると小児科学会が数年前指摘していました。
動画視聴は確実に視力低下させると思います。
またスマホなどの小さい画面を見ることで内斜視(より目)になる子が増えているとも聞いたことあります。
健診で指摘がなくても心配なら眼科受診、早期治療、また動画視聴の時間を減らすのが良いと思います!

とはいえ、私自身は漫画読みすぎで小3くらいから急に視力落ちました。
子どもの趣味や生活習慣によって遅かれ早かれ自分自身で視力落としていたかもしれないし、自分のせいで…と責めることないです!