
コメント

mocah
ご主人のことではないでしょうか??
現在育休中でしたら、認可保育園の入園不承諾通知があれば大丈夫ですよ♡
mocah
ご主人のことではないでしょうか??
現在育休中でしたら、認可保育園の入園不承諾通知があれば大丈夫ですよ♡
「育休延長」に関する質問
倉敷市の保育園、0歳児クラス今年度途中入園の方、入れず待機されている方、 どんな感じだったか教えていただきたいです。 兄弟児あり(同じ園のみ希望出す)、フルタイム、11月入園でできれば育休延長したいと思ってい…
育休延長とか厳格化複雑すぎてモヤモヤする。意味があんまり理解できない自分にもイライラする😭 出来れば延長したいけどまだ決定的にこうしたい!みたいなものもないから動きずらい、、
育休延長 保育園保留通知 1歳前 9月で1歳を迎えます。 慣らし保育のことを考え、8/1〜入園の申請をしましたが、定員超過のためという理由で保留通知がきました。通知の有効期限はR7.3.31です。 他の方の投稿を見ると、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やー
そうなんですね〜!
私が病気になってしまい、調べてみると配偶者が病気の場合延期できると見たので‥( ; ; )
実は社内に託児所があるので、保育園の予定がないんですT_T
あとは直接会社と相談してみます!
ありがとうございました♡
mocah
そうでしたか‥
その場合ですと、代わりにご主人が育休を取る事ができる、という事になるのではないかと思います。
れもんさんご本人は、病気療養の休暇で疾病手当金が付く可能性がありますので、やはり会社にご相談いただくといいですね☆
お大事にしてください♡
やー
そのような方法がありましたね!
ありがとうございます(^O^)