
離乳食のことで聞きたいです。生後6ヶ月、明日から7ヶ月です。離乳食を…
離乳食のことで聞きたいです。
生後6ヶ月、明日から7ヶ月です。
離乳食を食べるようになってから口周りが赤くなります。
始めのころはクリームを塗るればひいたのですが、だんだんと治りが悪いです。
病院で、プロペトをもらっていますがあまり効果はなく。
2.3回とあったのであまりこまめにはぬれてはいないです。何かしらのものでこまめに塗った方が治りは良いものでしょうか?プロペトは何回も塗るものではないですか?
あと今日タンパク質を食べすぎたかもしれないです💦
豆腐小さじ2分の1 2gくらいです
きなこ小さじ2分の1
たまごスプーン2口
この量はとりすぎしょうか💦大豆アレルギー出るかもとちょっと心配です。
2つのことを聞いてしまいすみません。
答えていただける方について回答していただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

まあ
プロペト毎食ご飯前に塗ってましたよ🥺
食べ終わったあとは拭き取って
保湿して再度プロペト塗ってました!

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
病院によっては、プロペトなど保護する系のお薬しかでないので、しっかり治す系のお薬を処方してくれる病院を探しました。
うちは、発熱などは小児科へ行きますが、皮膚のお薬は皮膚科へ、鼻は耳鼻科と分けることにしてます!(小児科が子ども自身のの治す力で治せるようにと鼻水やちょっとしたかぶれなどではお薬出してもらえないので💦)
アレルギーはよくわかりませんがその量だったら大丈夫ではないかと思います🤔
わたし、そのくらいの月齢のときもっとタンパク質あげてました😂
心配だったら小児科で聞いたらいいかなと思います☺️
コメント