※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

子どもが全く薬を飲みません。いろいろ本当に試しましたがダメで、こち…

子どもが全く薬を飲みません。
いろいろ本当に試しましたがダメで、こちらも薬を飲ませることに体力・気力を使うと他のことが進まないのでもう薬を飲ませていません。
いつも薬を飲まずに自然治癒させている方いらっしゃいますか😣

コメント

えるさちゃん🍊

うちも長女が本当に飲まなくて病院行って薬貰うのが嫌になるくらいです😂

  • m

    m


    私も薬もらうのが嫌で嫌で。
    病院で吸入薬とかしてくれたらいいのに…といつも思います😭

    • 3時間前
らん

うちもずっとそんな感じで、諦めて薬出されても捨ててました😣
抗生物質のように飲まなきゃならない感染症にかかったら厄介だなぁと思ってて、ついにその時がきてしまって…💣

なぜ飲まないといけないかを何度も何度も説明して、納得してもらって飲ませました😅
今でも鼻詰まんで味の濃い飲み物がないと飲めませんが…

  • m

    m


    私も薬もらっても2.3回トライして無理だったら捨ててます。
    溶連菌とか飲まないとダメだという時が私も今悩んでいて、今のところありがたいことに溶連菌にかかったことがないんですが💦
    他はインフルとかでしょうか😣

    • 3時間前
白湯

自分が子供の頃の話をします🤣

自分は子供の頃喘息持ちで、そこからよく熱を出したり風邪をひいたりしてました。薬が大嫌いで(特にオレンジ色っぽい粉薬やシロップ)親の目を盗んでトイレに流したりティッシュに包んで捨てたりしてました( ̄▽ ̄;)
でも安静にしてたら治るし、中学に上がってから風邪とかインフルにかかったことは一度もないです!笑
多分、小学生でたくさん風邪ひいてインフルになって免疫が付いたからからだと思います笑

小学4年生から薬を錠剤に変え、飲めるようになりました🫡

以上、薬を飲まなかった人の経験談でした🙋‍♀️

  • m

    m


    貴重な体験談ありがとうございます!笑
    今は免疫をつけてる時と割り切るかですね😭
    薬を嫌がらずに飲んでくれる時を待ちます💊
    いざという時はどうにかするしかないですが😅

    • 3時間前
ママリ🔰

うちはタミフルが飲めなくてイナビル吸入にしてもらいました!5歳だとイナビルも可能かなと思います🤔

2人目はシロップが全然飲めなくてその時は飲ませず自然治癒でした😖