
保育園内の習い事について。先日、体操教室の体験があったので参加させ…
保育園内の習い事について。
先日、体操教室の体験があったので参加させてみました。
私は仕事で見学できなかったのですが息子にどうだった?と聞くと楽しかったと言っていました。
申し込むか悩んでいるのですが、
・習い事をするとお迎えに行かなければいけなくなる。
(毎日保育園の送迎バスを利用してます)
・3歳で体操やって意味あるか?
・育休に入り収入が一定期間無くなったり減るのに年間9万もかけるのはどうなのか。
などネックな部分があり悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 3歳3ヶ月)

もも
収入の面で心配があるのはネックですが、そこがクリアであれば子どもがやりたいならさせます😊
長男も次男も体育教室通ってましたが、体が柔らかいと怪我もしにくいし意味ないことないと思います✨

はじめてのママリ🔰
逆に、3歳なら体操かスイミングの2択だと思います。
体操は体の使いたかを覚えるので、もう少し大きくなってから他のスポーツをしたくなった時にかならず役に立つはずです。
収入によりますが月7500円ですかね?全然高いとは思わないです。
今しか養うことができない運動神経があるので、私ならやらせると思います。

🍊
幼稚園でやってる課外クラブとして器械体操やらせてます!
体操はやらせておいた方がいい!と学校教員やってる友達に言われたので続けさせています!
本人も楽しいみたいなので😌
コメント