※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の可愛い言い間違いっていつからいつまで聞けますか!?テレビ、テレ…

子供の可愛い言い間違いっていつからいつまで聞けますか!?

テレビ、テレビって言えちゃうんですけど途中で「てべり」になりますかね…?
ヘリコプターもへっこぷたー(ら行言えない)なんですが「へりぽくたー」になりますかね…?
エレベーターも滑舌は良くないけどレが言えない以外は言えてる節があって、とうもろこしだけ「とうもころし」の雰囲気あってワクワクしてます。

早く言い間違い聞きたい、、

コメント

myi

小学校1年生でも、言い間違えあります😂何回訂正しても直りません😂

あみ

保育士してますが3歳くらいから可愛い言い間違いは多くて、4歳すぎたあたりから徐々に無くなっていく感じの子が多いです!「食べた」が「ぱれた」になるのが私のお気に入りです💗😂

🎀🐑🎀

4歳の今でもてべりはまだ言います😆
シルバニアをしるべにあって言ったりします🌼

はじめてのママリ🔰

うちの子は現在3歳半ですが
男の子→おとののこ
お待たせしました→おたませしました
粘土→めんど
になります笑

はじめてのママリ🔰

その子その子で言い間違える言葉とか
それ逆に言える!?って言葉が
全然違うので
何とも言えないんですけど
うちの2番目はここ最近で
言葉が一気に増えた事によって
言い間違え増えてます😂

パトカー▶︎ぱこたー
エレベーター▶︎えれれーたー
ホッチキス▶︎ほっちちす
靴下▶︎つくした

がここ最近私はハマってて
何度も言わせてます😂

はじめてのママリ🔰

次女はもう年長ですが、
おままごと→おまごごと
まことお兄さん→まとこお兄さん
ソフトクリーム→ソクトクリーム
あとなぜか栞のことをハガキと言います😂

3-613&7-113

長女…マスク→マクス
   とうもろこし→とうもころし
次女…たんぽぽ→ぽぽんた
   鍵盤ハーモニカ→鍵盤ハモニカ

子供の言い間違い、キュンキュンしますよね🥰

幼稚園のうちはチラホラ聞けるけど、小学生になると稀になる感じですかね。

はじめてのママリ🔰

うちの3歳の娘は
お手紙⇒おてまみ
って言ってます✊💗
白ヤギさんと黒ヤギさんを歌うとおてまみ食べた〜って歌っててかわいいです🤣💗

ママ

次男が最近まで
冷蔵庫→れいごうちょ
ケチャップ→チャケップ

これは今もですが
エレベーター→エベレーター
です🤣

はじめてのママリ🔰

長男、まだ聞けてます!
が、なんとなく気を付けてる雰囲気や言い直しも増えてきたので終わりが近いかもしれません🥲

テレビ→てべり
かたづける→たかづける
にんたまらんたろう→にんたらまんたろう

この辺はずっと間違えてましたが、言われてみれば直ってきてる気もします…🥲