※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして
子育て・グッズ

1人で帰りたくない娘のお友達(小4)帰る間際の時間になると、いつも「…

1人で帰りたくない娘のお友達(小4)
帰る間際の時間になると、いつも「お腹が痛い」と愚図り出す

お腹が痛いのであれば早く帰って休んだほうがいいよ
と言うが、
「お腹が痛いって言うか、成長痛というか」と訳のわからないことを言い出す

明らかに嘘だろうなぁと思いつつ、
面倒なので、娘に送るよう言うとケロッとする

これ毎回なんです
困ることはないけど、私自身人間が小さくて軽くイラッとしてしまう
親に言う?黙って胸に秘める?

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさいなら次からそうなんだ〜と優しく流す感じでいいのでは?と思いますよ✨
親に言う必要を感じないし!
大人な対応して流しましょ!

mama

親に言います😃
しれっと「帰宅時間になると腹痛?成長痛?が毎回出ているんですけど、お家で何か聞いてますか?」と聞いてみて、
まぁたぶん何も聞いてないと思うんで、
「痛みがある時はいつも娘が送って行っているんですが、夕方はこちらも色々とやることが立て込んでいるので、次回からお迎えお願い出来ますか?」
って言います😂