
お子さんに携帯持たせてる方何をつかってますか?月いくらでしょうか?中…
お子さんに携帯持たせてる方
何をつかってますか?
月いくらでしょうか?
中古屋さんで本体を買って
SIMカードだけ契約したほうが安いでしょうか?
- 二児のシングルマザー(4歳10ヶ月, 7歳)

S
キャンペーンのアイフォン16eの本体料金47円のやつを2年契約で購入しました。
月1500円ほどです。

はじめてのママリ🔰
小1から持たせてます。
習い事の送迎連絡やGPSでの位置把握、遊びに行って帰っておいでよーの連絡です。
月々1,000~1500円くらいだったと思います。ソフトバンクで安い機種買いました!プランの関係で一年はソフトバンク、今年からワイモバイルに乗り換えしてます。今ゼロ円機種とかもあるのでこだわらないなら新品買ってもいいと思います。

ママリ
楽天モバイルで1円端末入手して日本通信の290円プランで維持しています。
これで小1〜小3まで使いました。
スマホが古くなりバッテリー持ちが悪く充電が面倒でよくバッテリー切れになること、小学校で先生に見つかったときにスマホだとなんとなく罪悪感があることから、小4からは見守りGPSにしてます。ボイスデータのやり取りができて月750円でバッテリー1週間持つので、今のところ満足してます。

ままり
自宅で使ってるのみですが、私の古いiPhoneで日本通信290円のを契約してます。
スマートウォッチとiPhoneでSiM入れ替えながら使ってます😅

優龍
2万くらいの新品のAndroidを持たせてます
安いので保険も入らないで毎月1000円ほどで使ってます。
J:COMモバイルです。
コメント