
一歳の子供が38度前半の熱が続いており、小児科でコロナとインフルエンザの検査はしたがRSウイルスの検査はされませんでした。保育園での風邪の流行がないと言われ、医者の判断でRSウイルスではないのか疑問に思っています。
一歳の子供が昨日から38度前半の熱を出してまだ続いてます。
小児科に行ったところ、コロナ、インフルエンザの検査はしましたが、RSウイルスの検査はしませんでした。
私はてっきりRSの検査をするのかなと思ってましたが違いました。
保育園で流行ってる風邪はないと言ったらコロナとインフルエンザここ最近出てないけどしとく?って言われました。
RSではないって医者の判断ですかね?
引っ越していい小児科がなくて仕方なく行きましたが、対応がうーんイマイチでした…。。。
一歳なりたての子供の発熱って私はRSウイルスが頭に浮かぶんですが違うんですかね?
- ちょこ
コメント

ママリ
RSは特効薬がないので、1歳すぎてたらあまり検査しないですよ!
園にもいないなら尚更検査対象から外されると思います🤔
娘は熱が1週間続いたときRSとヒトメタの検査しましたが、RSの検査したのはその1回だけです🙂

あー
RSは1歳過ぎたら検査には保険が使えないので、よっぽどじゃなければ検査しないはずです!
-
ちょこ
あっ、そういう事だったんですね!!!
納得しました!!!
ありがとうございます😊- 4月28日
ママリ
発熱やインフルコロナの検査は数え切れないほどしてます。
ちょこ
なるほどです!!!
納得しました!ありがとうございます😊