
コメント

ママリ
地域的な情報が欲しいなら、質問文に市町村名入れないと地域タブに載らないですよ〜
全般的な情報でいいなら…
うちの娘はADHD診断されてて、その時の心理士さんに集団での運動系が合うと思うと勧められたので、そういうところを探しました!
最初はそこの系列の完全個別に空きがあったので参加しましたが、まぁ好き勝手してて伸びるも何も…って感じでしたが、集団に空きができてそちらに異動したらちょっとずつ落ち着きが出てきてます。
ママリ
地域的な情報が欲しいなら、質問文に市町村名入れないと地域タブに載らないですよ〜
全般的な情報でいいなら…
うちの娘はADHD診断されてて、その時の心理士さんに集団での運動系が合うと思うと勧められたので、そういうところを探しました!
最初はそこの系列の完全個別に空きがあったので参加しましたが、まぁ好き勝手してて伸びるも何も…って感じでしたが、集団に空きができてそちらに異動したらちょっとずつ落ち着きが出てきてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
SNSで1歳の子のご飯調べてたらもう普通のご飯(おかず含め)っぽいもの食べてる子ばっかり出てくるんだけど、うちのもうすぐ1歳の息子は8ヶ月くらいからなんも変わってないんだが…大丈夫かな😣
上の子、保育園or幼稚園どっちにするかで悩んでます... どうやって決めたら良いのでしょうか? 来年4月に仕事復帰の為、1歳は確実に保育園に預けます。 なので、保育園の申し込みは必ずします。 保育園がいいよー 幼稚…
来年4月から認定こども園に2号認定で入園する予定なのですが手続きがよく分からず教えていただきたいです😰 2号認定を受けるには、市に申請をするみたいなのですが その書類はこども園の方で入園願書と一緒に貰えるのでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
リタリコしか知らなかったので、全国的にどういうところがあるのかな?と気になったので聞いてみました💦
心理士さんにそういうことをお薦めしてもらえるのは良いですね😳
私も今度相談してみます!ありがとうございます🥹✨