※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたち、寝る時のパジャマ難民です…。室温は23.24度くらいです。寝…

子どもたち、寝る時のパジャマ難民です…。

室温は23.24度くらいです。
寝るときに半袖長ズボンだと、上の子は首や背中に軽く汗をかきます。
半袖半ズボンにすると汗をかきません。
でも布団も着ないし、明け方は冷えるようで…。
(夜中にかけてもどっかいきます)

特に下の子は寒いのか早起きになりました。
昨日は試しに、寝る直前に長袖長ズボンにしたら朝までぐっすり寝ました。

冷暖房をつけるほどではないと思うのですが、調整するにはそれしかないですかね😭
寝るときと朝の差に悩みます。

コメント

真鞠

うちでは、ペラペラの薄い生地の長袖長ズボンがちょうどよいです😆

大人でも、厚手の長袖だと暑いけど半袖じゃ寒いって時ありますもんね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊✨️

    ぺらぺらなのに長袖だと上の子は背中しっとりなんです…😭
    あせももできました。
    私は肌寒いくらいなのに意味が分かりません。

    • 8時間前
らーめん

うちも同じく23.24度くらいで2人とも寝相悪くて気付いたら毛布着てないので長袖長ズボンのパジャマです!朝方寒くて下の子は起きてくるけど上の子はパパかママどっちかの毛布に潜り込んできてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊✨️
    まさしくです!!!
    うちも上の子は大人の布団に潜り込む、下の子は覚醒です😂

    • 8時間前
  • らーめん

    らーめん

    この時期の朝晩の寒暖差難しいですよね😂
    寝入るときはお風呂のあとや遊んでてとかでやはりちょっと暑くて汗かいてても、夜中とかはおなかだけ毛布かけてあげといても汗かいてないので(変に毛布くるまってたりしてなければ)ちょうどいいのかなあと思ってます!

    • 8時間前