※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
ココロ・悩み

娘に優しく接したいが、口答えや注意にイライラしてしまうことに悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

もっと娘に優しく接したいのに、口答えするようになったし、同じことを毎回注意してるとイライラする😭
常にイライラしてるお母さんになってしまってる。
やめたい。

コメント

アイス

同じくです。
やめたいです。

  • はじめ

    はじめ

    ほんと、やめたいですよね😭

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

イライラしますよね💦
特に女の子は
また口答えが‥!!!笑
次女も反抗強いです😣

1つ怒ったら
もう何でも有りなので
ポジティブな声かけを3つするように意識してます💦
「次女ちゃん1人でトイレ行けてさすがだねー」
「靴履くのはやっ!凄いね!」
「美味しそうにご飯食べてるね」
「スプーンで上手に食べれてるねー」
「次女ちゃん大好きだから隣座っていい?なんか次女ちゃんの隣落ち着くね」
とか
今となっては当たり前で出来る事、
何気ない事でいいので
よく観察して何度も褒めて
怒る以外のプラスな言葉を発してます💦

なんか自分の心も
イライラとか黒い感情に飲まれてしまいそうで
意識的に振り払ってます‥😭
やめたいって気持ちも
凄く分かります‥😭

  • はじめ

    はじめ

    私もその方法意識してみよかなー😭
    頑張ります😭😭

    • 4月28日