
新一年生の授業参観行った方、クラス全体の様子どうでしたか?泣いてる子…
新一年生の授業参観行った方、クラス全体の様子どうでしたか?泣いてる子とか注意されてる子いましたか?
うちは半分くらい指示聞かないで何度も注意を受けてる子や、後半集中切れて泣き出しちゃう子、泣いてる子にめちゃくちゃキレてるお母さんと結構波乱でした。
うちの子グレーなのでドキドキしてたのですが全く目立ってなくて拍子抜けでした😂みなさんのところはどんな感じでしたか?
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)

いちご
うちはきちんと授業を受けて発言してみんな立派でした
最後は集中力が切れて支援員さんがフォローしている子が4人ぐらいいました
でも支援員さんがいてくれるので安心しました

はじめてのママリ🔰
去年ですが… 少しだけ立ち歩いちゃう子はいましたが、特に目に余る子はいなかったですね🤔泣いちゃう子も騒ぐお母さんもいなかったです。
ママ友の学校は完全自由保育の園から来た子が多くて、普通に立ち歩く、しゃべる、人の話聞かないみたいなしっちゃかめっちゃかだったらしいので学校によって全然違いますよね。

さちこん
大きな声出す(教科書どこ開けばいいかわからない、お母さんまだ来てない等)のが1人、最後のほうでシクシク泣き出しちゃう子が1人ぐらいでした。
意外とみんなちゃんと先生の指示が聞けててびっくりしました。親がいるからかもしれませんが、子供がちゃんと先生の話聞いてて安心しました(マイペースでぼーっとしてるので)😊

はじめてのママリ🔰
26人のクラスで、7人は支援級行ってたので参観日の国語は19人で受けてました!担任1人に対して子ども全員しっかり授業うけてましたよー😊
コメント