※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

これから家建てる予定です!長期優良住宅ってみなさんとられましたか?申…

これから家建てる予定です!長期優良住宅ってみなさんとられましたか?申請だけで40万くらい?かかりますよね。(多くみて) 東北雪国なのですが、必要かな?と思ってましたがもしかしていらない、、、??
みなさんどうされましたか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は取得しませんでした🙌🏻
申請費、維持費考えていらないかなと😂💦
ただ固定資産税減税期間が伸びたり、火災地震保険の割引対象になる、あとはもし売買することになった時のステータスになるので100%損は無いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の敷地内に建てるので、売買はしなそうです🥹 なんか検査とか点検も義務だし直すのも絶対(治すのは長期優良じゃなくてもなんだろうけど...)と考えるとと思い、、、ハウスメーカー2件いったんですがあまりとる人多くないと言われて! 教えていただきありがとうございます😊

    • 10時間前
はな

標準でついていたので、そのままつけてもらいました。
申請費用はそんなになかったです。
他の性能評価も合わせてなので長期優良だけだといくらなのかは分かりませんが、合わせて15万くらいでした。
なので、固定資産税2年多く減税されるだけで元は取れてます。

点検は、通常の定期点検やってればOKと言われました。(修理は、どちらにしろきっとハウスメーカーに頼むだろうなと思ったので)

私が回った時は、長期優良標準でついてます、って推してるハウスメーカーが多かったです🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条さんですかね?今週見に行くところでした🥹(不快になられたら申し訳ないです😭) 自分たちも取れればいいなと思っていて、一条さんとかだと標準仕様になっているのでいいなと思ってました。申請費用も30万ちょっと?らしいですね🤔 アイ工務店に明日行くんですが長期以上らしく気になってます。ただ、やはり坪単価というかそう言うところが高くなるのかなと言うのが...31坪くらいで多分土地の向き的に完全注文で間取り考えてもらわなきゃないっぽくて一条さんとかだと高くなるかなと足踏みしているところです💦

    • 5時間前
  • はな

    はな

    一条ではないですが、大手なので、長期優良関係なく建築費用自体が高かったというのはあります😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!! 長期優良にした理由教えていただけますか??😭

    • 5時間前
  • はな

    はな

    うちの場合は、昨年度の子育てエコホームのもらえる額が変わるのが1番の理由だったかなと思います😂
    あと固定資産税の減税期間が普通より2年伸びること。

    そういうお得さが増えるのに加えて、自分たちが長く安心して住める理由にもなるから、と思ったのが理由かなと思います☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭‼️

    • 5時間前
ままり

私も取りませんでした😅
住宅ローン控除の上限額が大きくなるので、所得によっては申請費用分がペイ出来るかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!あとから戻ってくるのと、雪国なので諸々最初からよくした方が結局いいのかどうかと頭を悩ませています💦 でも値段が、、と言うところです😂

    • 5時間前