※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この場合どうしますか?父に生前100万ほどお金を貸していました。私が3歳…

この場合どうしますか?

父に生前100万ほどお金を貸していました。
私が3歳の時に離婚しておりその10年語ぐらいに再婚しています。元から父とは年に1.2回しか会っておらず再婚相手もほぼ会ったことはありません。

父が数年前から癌になり闘病が始まりましたが、再婚相手が面倒を見て私は相変わらず年に1.2回会う関係でした。(わたしは嫁に出てます)父が亡くなる前に相続について話したいと言われ、借金がある事、保険金が僅かながら出るぐらいだと聞かされました。受け取り人は私になっていますが、その時まで100万を父に貸してたことは再婚相手は知りませんでした。使い道は2人の生活費や再婚相手て未払いだった保険金のようです。
そして現在住んでる家は再婚相手が相続させてほしいと言ってきました。借金も全て受け付ぐ形でいますが、貸した100万は返してほしいと伝えてよいのでしょうか?
保険金で返すとは父に言われてましたが、、、借金もあり父の面倒を見てくれてたので保険金も渡すべきなのでしょうか、、、?

わたしの実母に相談したら一応父、義理母には変わりないのだから貸したお金を返せというのは筋違いと言われました、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

借金はどのくらいあるんでしょうか?
保険金で返せるなら良いですが、そうじゃないなら相続放棄した方が良いと思います。
100万を返して欲しいと言う権利はあると思いますが、再婚相手が借金返済して100万残れば返してもらえるかもしれないですね。、

もな💅🏻

保険金で返すと言われていたのであれば、そのことを正直に伝えて100万返して欲しいと再婚相手に伝えたらいいと思います。

それで了承してくれるなら返してもらったらいいし(親であろうと正当な権利です)、ごねられたら借用書や保険金で返すといった父とのやり取りとかが証明できないと泣き寝入りになるかもしれません💦