
出産後子供も1才になり仕事を始めました。妊娠前はサロンに通っていたの…
こんばんはー!
出産後子供も1才になり仕事を始めました。
妊娠前はサロンに通っていたのですが、今はそんな時間もお金もなくセルフネイルにしようと思っています!
以前買った物はLEDライトとジェルやその他もろもろがセットになってる物を購入したのですが、ジェルが固まらず
爪からもすぐ剥がれてしまい処分してしまいました。
みなさんが使ってるものを教えてください(´;ω;`)
剥せるジェルネイルを使っている方がいたら
その感想なども教えてください(´;ω;`)
LEDライトを買ってジェルは別で買ったらいいのか…
LEDライトもたくさん種類があり分かりません(´;ω;`)
無知で申し訳無いのですがよろしくお願いします(´;ω;`)
- 晃・悠ママ( *´꒳`* )(生後4ヶ月, 8歳)
コメント

ユリナ
元ネイリストです(^^)
ジェルが固まらないのは硬化時間が少ないか、または厚塗りすぎることが多いです!
爪からすぐに剥がれてしまう原因は、サンディングといって、ジェルを塗る前にヤスリで爪に少し傷をつけるんですが、それが足りない、もしくはサイドや爪の根元・先端がちゃんと傷つけられていないことが主です。
浮きや剥がれの原因ですね(^^)
ジェルによってはUVで固まるものが多いですが、LEDじゃないと固まらないものもあるので、購入する際にキチンと確認したほうがいいと思います!

はりるれろ
剥せるジェルは使ったことないのでお答え出来ないのですが(>人<)
今下処理どうしてますか?
甘皮処理してサンディングしてプライマーやボンド等塗ってますかね( ¨̮ )?
私はサンディング不要のボンドとベースを使ってるのでサンディングは抜いてますが、
いつも甘皮処理してボンドぬって
ベースぬって硬化→3in1のクリアジェルをぬって硬化→もう1度3in1のクリアジェルをぬつて硬化してからカラージェルをぬってます!
下地をしっかりするだけでも、すぐ剥がれてしまうのは解決するかも?しれません( ¨̮ )
で、ベースから最後のトップまで全て必ず爪先にもしっかり塗ると持ちが良くなります!
あと、ジェルはお湯というか水に弱くて浮いてしまうらしく、でも主婦なら水仕事しないわけにいかないと思うので、食器洗う時などはゴム手袋した方がいいですよ( ¨̮ )
私は毎回大体1ヵ月は剥がれること無く過ごせています☻
処分してしまったのはライトもジェルも全部ですか?
私はセットは買ったことがなく、道具はそれぞれ別で楽天で必ず買っています!
私が持っているLEDライトは大体5000円ほどだった36wで、カラーは5色で800円とかで売っている安物です( •́ .̫ •̀ )
楽天だとレビューで大体判断出来るので、良く見てから買ったらいいかもですね( ˙꒳˙ )
-
晃・悠ママ( *´꒳`* )
コメントありがとうございます!
1様説明書にあった通りやってたのですが
甘皮処理してサンディングしてプライマーでした(´;ω;`)
やっぱり手袋は必須ですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
全て処分してしまったんです(´;ω;`)
別に買ってみようと思います!- 5月27日

YJM
私はライトはLED24w+CCFL12wの合計36wのライト使ってます!
私はベースジェル硬化→ベースジェル硬化→カラージェル→トップジェルを3回硬化します。
それで今の所約1ヶ月は持ちますよ♡
ベースジェルとトップジェルは少しいい物にしたほうがいいと思います😄🙌
あとは他の方が言ってるようにサンディングはしっかりした方がいいですが、削りすぎると爪自体が薄くなっちゃって痛みなど伴うので適度に、プライマー使うのもいいと思いますが相性はあるのかなと思います😓
-
晃・悠ママ( *´꒳`* )
コメントありがとうございます!
少しいいもの探してみます*\(^o^)/*
そーんですよ(´;ω;`)
サンディングが一番苦手で(´;ω;`)
削りすぎると熱くなったりして(´;ω;`)
努力してみます( ˙º̬˙ )و ̑̑- 5月28日
晃・悠ママ( *´꒳`* )
ありがとうございます!
厚すぎたんですかね(´;ω;`)
素人なのでまだまだですね(´;ω;`)
ユリナ
他の方のコメントで見たんですが、サンディングが苦手なんですね!
サンディングでどのくらい削るのかというと、爪が少し白くなる程度で大丈夫です!
あまり削るとすぐ爪が薄くなっちゃうので、それが心配であれば爪の両サイド・根元・先端はしっかり削れてるか確認しながらサンディングし、真ん中あたりはちゃちゃっとでも大丈夫ですよ♡