※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低学年のお子さんを持つ方に、家を出る前に起きる時間について伺いたいです。私の子どもは一年生で、家を出る30分前に起きています。朝ごはんを食べないこともあります。

低学年のいるお子さんがいる方、家を出るどれくらい前に起きますか??
うちはまだ一年生で、リズムが掴めずに、家出る30分前です🥲🥲

朝ごはん食べないで行く時もあります😩😩

コメント

はな

うちは6:30に起きて7:50に家を出てます!
一年生の頃は7時起きでしたがギリギリでしたので今では6:30です🙆‍♀️

ままり

6時50分起きて、7時50分に家を出ます。朝バタバタですよね😣😣💦

さとぽよ。

2年生の息子がいます。
6時〜7時起床
7:50家を出ます。

はじめてのママリ🔰

うちも30分前に起きる時ありますが朝ごはんは食べていきます💦
大体40分〜45分前に起きてます!

はじめてのママリ🔰

1時間前に起きることもありますが3.40分前の日も週に2回くらいあります😱
朝ご飯なにかしら食べますがボーっとして時間なくなったりでカステラやたい焼きとかだけちょっと食べるって日もあります💦

今年から下の子も小学生になりましたが、去年までは上の子20分前に起きるとかもありました😱

はじめてのママリ

6時起床7時10分出発です!
起きれるようになったのは1年の終わり頃でした💦
朝ごはん食べないのは少食だからとかですか?
時間なくて食べられないなら遅刻してもいいから朝ごはんは食べさせていきます💦

ママリ

4時半~5時起きなので、幼稚園の頃は4時間前、今は3時間前に起きてます😇

朝ごはん食べて~と支度を始めるのは7時くらいで、出発は7:50です😊

エリザベス

同じく新一年生です!
6時起床、7時20分出発でモタモタしながらも朝食は必ず取らせてます。

ままり

新1年生です🌸
うちも30分前に起きてます😂

共働きで常に時間がないので幼稚園時代から早く早くと急かしてきたので30分で用意しています😂

でも、朝ごはんは私の都合により冷凍ピザとかチョコスティックパンとかだけです‥🫣💦
これを朝ごはんと言って良いのか‥

はじめてのママリ🔰

ちょうど1時間前です!
朝ごはん食べないともたなくないですか?😭娘は食べてても4時間目はお腹空いて力出ないって言ってます💦