
切迫早産について質問です。現在25週で子宮頸管が短く、安静にしています。お腹の張りは少なく、次回の受診でさらに短くなっても張りがなければ入院は避けられるのでしょうか。
切迫早産について質問です。
25wで3.0cm
27wで短くて2.4cm、長くて2.6cmと言われ、できるだけ安静にと言われました。現在は仕事も普通にしてます。
お腹の張りは1日に何回も張ることはなく(感じておらず)、張ってると感じてもすぐ治ります。
明後日受診なのですが、さらに短くなっていてもお腹の張りがなければ入院は免れるのでしょうか?
お腹の張りに関係なく、短ければ入院となるのでしょうか?😅
- てらちゃん(妊娠38週目)
コメント

ちゃむ
初めまして☺️🌸
1人目切迫早産で自宅安静、
2人目切迫早産で入院しましたが
お腹の張りは関係なく頸管の長さが短ければ入院になります😭💦
私はお腹の張りが全くなかったですが頸管がどんどん短くなり25mm切った日に緊急入院しました😞☁️

ママリ
私も3人目にして初めての切迫早産になってしまいました😭
お腹の張りと痛みが3分間隔できていて、受診したところ、23w0dで3.5㎝で少し短いとのことで、内服を処方され自宅安静になりました😣
しかし、上の子2人いてなかなか休むこともできず、いつも通りに過ごしましたが、お腹の痛みが治らず、次の日に出欠...。再度受診したら、2.5㎝で1日で1㎝も短くなってしまい、即入院となってしまいました💦
-
てらちゃん
体調大丈夫ですか!?😳💦
お子さんおられたらなかなか安静も難しいですよね😓
私も安静指示がでたことを、上司に報告したのですが、「子宮頸管の長さなんてそんな関係ないから大丈夫やでー」と
何の配慮もないままです😂
23wの時、私も3.4cmだったみたいです。25wで3.0cm。27wの時に2.4cmになり、初めて子宮頸管の話をされ、安静指示出されましたが内服は何も処方されませんでした😅
投稿を見ていると、皆さん私くらいの段階で入院や内服されている方が多いので、逆に不安になってます😅- 4月28日
-
ママリ
上司さん〜!子宮頸管長重要ですよ〜!😭🙌🏻笑
子宮頸管徐々に短くなってきているんですね😣💦
私の友人も23週くらいで2.4㎝で内服なしの自宅安静だったそうです!
でもそのまま出産まで持ち堪え、切迫早産だった割に、予定日超過で産まれたそうです🤣
頚管長の長さで入院となるのは、病院によっても判断が違うみたいですね!
2.5㎝切ったら入院、2.0㎝切ったら入院、内服と自宅安静のみなどバラバラなようです!
私は1日で急に短くなってしまったのもあり、即入院!30分で準備してすぐ病院来て!って感じでばったばたでしたよー🥺
今は入院3日目になります💦
場合によっては大型の病院に搬送になるかもとの事で毎日気が気じゃないです🥲- 4月28日
-
てらちゃん
本当、言ってほしいですー😂笑
そうなんですね!先生や病院で結構違うのですね、、、少し安心しました😮💨
でもいずれにせよ安静が大事ということですね😂
急に短くなるのはびっくりしますよね〜💦
特に原因もわからないのですか?- 4月28日
-
ママリ
入院になってしまったらそれこそ会社に迷惑かけることになっちゃいますよ〜って感じですね😂
私は思い当たる節があって...
自宅で内職をしてて、お腹の張りに気づいていながら、大量のダンボールを運んでしまったんです...。
また、実家と喧嘩してしまったり、(今は仲直りしました笑)保育園の事でも悩んでいたりとストレスもすごくかかっていた時期だったんです💦
それに、どうしてもその日は往復2時間の長距離運転しなければいけなかったり、とても安静にしてたとは言えない行動をしてました...
何も考えず、ベットで横になっていればこんなことにならならかったのかなと反省してます...
仕事は激しい動きはないですか?
せめて自宅では横になってゆっくりしてくださいね
私みたいにならないように🤕🙏🏻- 4月28日
-
ママリ
もう後悔で...
上の子たちに会えないのも寂しいし、パパに全部任せてる心配と...😭
早く退院したいです💦
優しい言葉ありがとうございます😢🙏🏻
立ち仕事じゃなかなかずっと座っているわけにもいかないですよね。
でも疲れたら座れることもできるようで良かったです🥺
明後日病院なんですね!
急に短くなってたりしてない事を願ってます🥺🙏🏻- 4月28日
-
てらちゃん
そうですよね〜😭入院は本当大変でしょうしストレス大きいと思います。
1日でも早く帰れることを願ってます🙏
ありがとうございます😭
お互い頑張りましょう!!- 4月28日

てらちゃん
わかりますー😭
きっとその時は、どれも仕方なかったことで、今思えば・・・と後悔しますよね🥹
私も本当は他人にお願いしたいと思いながら、気がひけて重たいもの持ったり、仕事やってしまうので、、、
思い当たることが本当に原因だったのかはわかりませんが、自分を責めないでくださいね😉
ありがとうございます😭激しいことはないのですが立ち仕事や、身体は動かす方の仕事なので、休める時はできるだけ座ってます!
明後日の受診でドクターストップかかるか冷や冷やです😂
てらちゃん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😂入院準備しときましょうかね、、、笑
因みに何点かお尋ねしでも良いでしょうか?
何週くらいの時に安静指示や入院となったのでしょうか?
入院されてから退院まではどのくらいでしたか?
ちゃむ
念のためしておいた方がいいかもしれません😭💦私はまさか入院になるとは思っておらず、何も持たずに入院になったので😭🌩️
私で良ければなんでも聞いてください☺️✨
1人目25週から30mmを切って自宅安静指示→36週まで維持できて入院回避🌼
2人目23週35mmで特に自宅安静はなかったですが、25週の検診で10mmになり36週まで入院でした😭😭
なので2人目の時は3ヶ月ほど入院していました🥺!
てらちゃん
ありがとうございます😭
一回帰って準備してからとかできないのですね😂
約10週も維持されたのですね!安静て本当に大事なのですね😳その時、お仕事はされてましたか?
3ヶ月、、、、それは大変な入院生活でしたよね😱無事にご出産されたのですね☺️
切迫早産の多くは感染と書いてあるのですが、感染の検査とかもしてくれるのでしょうか?
ちゃむ
そうなんです😭夫に必要なものを翌日持ってきてもらいました🥺💦
1人目の安静指示が出た時は仕事をしていましたが有休を使ってそのまま産休に入りました☺️!
2人目の時は育休中だったので、仕事していません🥺✨
もう地獄の3ヶ月でした👹笑
おかげさまで36週まで何か起こることなく出産できました☺️
検査しました☺️!入院時感染は特になく、赤ちゃんの重さに耐えられずにどんどん頸管が短くなる頸管無力症と診断されました😭😭
頸管無力症はお腹の張りなど自覚症状がなく短くなるので気がついたら頸管がとんでもなく短くなることがあるみたいです😞
てらちゃん
あまりにも短くなっていれば、早めにお休み入った方が良さそうですね🥲
子宮頸管無力症だったのですね、、、
症状なく短くなるのは気づきにくくこわい病気ですね😱
子宮頸管は安静にしてると長くなったりするのですか?
ちゃむ
その方がいいと思います😭!!
はい😞自宅で安静にしていたのに短くなっていたので怖いです😱
入院時に先生に「頸管は一度短くなったら伸びない、伸びたように見えることもあるけど、それは脆くくっついているだけだからすぐに元に戻る。」と言われました😭なので今が1番長い状態なので維持が大切です🥺!
3ヶ月ベッド安静の入院でしたが、伸びることはなく維持ができている状態でした☺️
てらちゃん
やっぱり長くなるてことは、難しいのですね😓
症状がないので、つい動いてしまいます😅
ベッド安静とは、座ってても良いのでしょうか?
座ってできる物を持っていきたいのですが、、、
ちゃむ
分かります😭私も自宅内で気がついたら結構動いていたんだなって思います😞💦
座るのも腹圧がかかって張りや短くなる原因になるので、ご飯以外は基本横になっていました🥺!!
ただ長時間はNGで45度くらいであれば頭を上げて過ごしても大丈夫でした☺️✨
てらちゃん
身体は元気で安静ほどつらいものないですね、、、😂
そうなんですね、、、基本横と心構えしておきます😂
色々教えて頂きありがとうございました!!
もうすぐご出産予定なのですね😳
安らかなお産になることを願っています⭐️
ちゃむ
はい😭動けるのに動けないって本当に辛いなって思います🥺💦
いえいえ☺️♡入院回避できるといいですけど😭
ありがとうございます❤️てらちゃんさんもあと少し妊婦生活頑張ってください☺️!お互い元気な赤ちゃん出産しましょう♡