
コメント

とまと
ヘルパー2級は簡単に取れますよ❤❤

J
私は資格持ってません!!
資格なくても高卒なら働くところ
たくさんありますよ^_^
私は営業のコールセンターで
働いてますがとてもいい環境で
子育てしながらがんばれます!
-
mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
あんまり実家に頼れそうにもないので
できるだけ就職しやすいように
資格取っておこうかなと思ってて…
そんな環境のいい職場が
見つかれば良いのですが(>_<)
でも希望を持てました!
ありがとうございます!- 5月26日

あちゃこ
わたしは高校中退の中卒です。
准看護士とりました。
ただ親に協力はしてもらいました。
病気、施設はありあまるほど
あるので将来困らないです!
今は産休で働いてないですが
落ち着いたら復帰するつもりです。
-
mama
コメントありがとうございます
准看護師すごいですね!
参考にさせていただきます!- 5月27日

こえちゃん
親の協力が必要でしたが、社会福祉士とケアマネジャーの資格を持っています。
もともとパソコンのインストラクターをしていたので、パソコン関係の資格も持っています。
今は社会福祉士とケアマネジャーの資格を活かして仕事をしていて、残業なし土日祝休みでも、それなりにお給料は貰えます。
-
mama
コメントありがとうございます!
社会福祉とケアマネージャーですね!
すごい融通きいていいですね!
ユーキャンとかでとったんですか(>_<)?- 5月27日
-
こえちゃん
社会福祉士は、通信制大学に通いました。
社会福祉士を取得してからは、実務経験を積んで、ケアマネジャーを取得しました。ユーキャンは利用してませんね…。ケアマネジャーは、自分で勉強出来ますから( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ- 5月27日
-
mama
そうなんですね!!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月27日
mama
コメントありがとうございます。
シングルマザーにとっても働きやすいですか(>_<)?
とまと
一番働きやすいかな?と思います!
子供育ててる人が多いし
託児施設もあったりしますので!
ただ、体力的には大変です(;_;)
mama
そうなんですね!
ありがとうございます!
質問攻めで申し訳ないのですが
お給料って大体どのぐらいなんですかね(>_<)?
よろしければ教えて欲しいです(>_<)
とまと
預け先があり、夜勤できるのなら
20前後です。
無しであれば16あたりですかね?
資格は無償で出してくれる施設もありますよ!
mama
教えていただきありがとうございます!
資格、病院がとられせてくれる施設もあるんですね!
ヘルパー考えてみます!ありがとうございます!
とまと
いざこざが多い職種ですが
募集も多く、融通きくところおおいです!
近くの病院や施設に問い合せてみては?😆❤
mama
離婚が決まったらすぐ行動できるように
いろいろピックアップしときます!
ありがとうございました(≧∇≦)