
ミルクの時間が長すぎる。生後6ヶ月で完ミです。毎回ミルク 200を作って…
ミルクの時間が長すぎる。
生後6ヶ月で完ミです。
毎回ミルク 200を作って飲ませているのですが、最初50~100勢いよく飲んでからしばらく拒否します。その後も少し飲んだかと思うとまた拒否、最終的に全部あげるのに長い時で2時間弱かかってしまいます😂
30分以内に切り上げるのが理想的だと思うのですが、それだと量が足りず、体重増加も思わしくない為1日の総量1000 (200X5) はあげて欲しいと指導されております。
毎回根気強くあげてますが、精神的にも体力的にも厳しいし赤ちゃんにとってもしんどいかなと思って困っ
てます💦
スムーズに短時間で飲んでくれる方法があったらいいのですが、、
(ミルクや乳首の形状、温度はいろいろ試しました)
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

YUKI
完ミですかね?
うちの子は混合(母乳メイン)ですが
ちょこちょこ飲みさんで
ほぼ母乳だしーと諦めてちょこちょこあげて、成長曲線も真ん中だしまぁ良いやってなってます💦
ミルクだとそうはいかないですよね‥
ぐずってから飲ませてもダメですかね‥?助産師さんや保健師さんに相談されたりもしました?

すりごま
離乳食はあげていますか?🥺
うちもちょこちょこ飲みで体重は本当成長曲線ギリギリ、増加も良くないと言われていました...😇
たまたま離乳食の進みはよかったのでガンガン進めていって、3回食になる頃には体重もまだまだ成長曲線下の方ですが安定してきました!
200を5回じゃなくて、100を7,8回にして、だんだん一回量を増やしていく戦法はどうですか?
うちは完母でしたが、保育園入園にあたりミルクをと言われ、うちであげてもせいぜい30mlとかしか飲まなかったのですが、保育園では徐々に増えていき、今は160を一瞬で飲むようになりました...!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
はい、離乳食はスムーズに食べてくれます。まだ始めてまもないのでとりあえず目安量だけあげてたのですが、もうちょっと増やしたら、代わりにミルク量が減っちゃってもいい感じですかね〜🙄
ミルクの回数増やす戦法は頭に無かったです! もう6ヶ月なので授乳間隔は広げないといけないとばかり思ってましたが、あまりに飲みが悪い時は試してみます!- 6時間前
-
すりごま
ミルク量は減ってもいいと思います!😂
お子さんがそれで不機嫌になる方がお互い精神衛生上しんどいですよね😭
まだ6ヶ月だと一回量も少ないだろうし目的は食事に慣らしていく段階なので大変かと思いますが、大人でも大食い小食っているので、この子は小食のタイプって思って過ごせば大丈夫だと思います🥹❤️❤️
授乳回数を減らしていくのが通例?ですが、個人個人に合わせていった方がいいと思うのが私の考えです💪✨
上の子は途中から完ミにしてますが200mlの量はわかりますが、結構な量ですよね!?😳
もしかしたら大体の人が苦労する、卒ミはスムーズかもですね🤭♡- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少食タイプだと割り切ったら少し気が楽になりました☺️
卒ミはきっとスムーズにいくと信じて頑張っていきます👍- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも完ミです。
似たような感じで100くらい勢いよく飲んで嫌がります😂うちは15〜25分あけてまた飲ませてとしています。30分を目安にしていて過ぎたらやめるようにしています。ひどいときは40ml。
2ヶ月後半くらいから飲みむら激しくてこの方法をしています。病院の先生には30分で切り上げなと言われてからはそれをしています。
保健師さんによって飲ませてと言う人と大丈夫と言う人といます。
2時間ミルクは疲れますよね😱30分でも疲れるので。イヤイヤしている姿を見るのもイヤですよね。
私は1回で飲めないので回数で稼ぐようにしてました。
でも、1000なんてとっても無理です。
成長はしているし本人は元気だし、気持ちよく飲んで終わった方がミルクイヤにならないかなと思い30分で切り上げイヤならやめるようにしました。
飲まないならいっか、もうやめようと思うようになってストレスは減りました!
離乳食が始まって気づいたのですが、多分ミルクの味が嫌いみたいです。麦茶はガブガブ飲むので😂
嫌いなものを飲むのはイヤだろうなと、、、
ごめんなさい、うまく回答できないですが、同じようにミルクの味好きでないかもですね💦
回数を増やすか少なくても成長しているからと思い向き合う時間を短くするのがストレスは減るかもしれないです!
うちの子は結局何しても飲まなかったので😵
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
状況が一緒でとても参考になりました。
私の場合、体重増やさなきゃ&残ったミルクを捨てるのがもったいないという意地がかなりありました😂
もう少し肩の荷をおろして程々のところで見切りをつけるよう頑張ってみます!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も全く同じように考えたました😂もったいないから飲ませたい!体重増やしたい!
うちの場合なんですが、それでむせて嘔吐とかあったので反省してやめました💦
飲ませたい気持ちめっちゃわかります!!
見切りつけるのも難しかったです😵でもそのあとは気楽になれたので、、、自分が納得できる方法みつかるといいですね😭回答にならずすみませんでした。ただ、同じだったのでつい💦- 4時間前

ママリ
2時間もかけてると常に食事してる感じで余計お腹空かないんだと思います…
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね、、やっぱ全然飲んでなくてもある程度のところで諦めるしかないですかね〜。
飲む量と授乳間隔、上手くバランスとって総量が保つことできたらいいのですが、、🥲- 5時間前
-
ママリ
上の子の時ほんと飲まなくて毎回じかんかけていて、離乳食前はまだよかったですが、離乳食も始まってからもそれをやっていたら検診の時に胃に負担になるのでやめてくださいって言われました💦
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
分かりました!離乳食も始まってるので長時間あげ続けるのはやめます!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
2時間もかけてあげない方がいいと思います…無理矢理あげ続けて本当に哺乳瓶咥えなくなった子、何人も知ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
それは恐ろしいですね😱
全く咥えなくなるのは困るのでほどほどに切り上げるようにします、、- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に哺乳瓶拒否になったら脱水して入院になっても咥えなくなります。
嫌がった時点で即切り上げることをオススメします
保健師の言うトータルは気にしなくていいんですよ🥲- 1時間前
YUKI
完ミって書いてましたね!
すみません!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
食べることに執着がないのかよっぽど5-6時間でも空けない限り空腹でぐずることが基本なくて、、笑
ちょくちょく産後ケアに行って助産師さんに聞いたりするのですが総量を重視される方もいれば、量より切り上げ時間を優先と言われる方もいらっしゃって何が正しいのか分からない感じです😂
YUKI
私が簡単に思いつくようなことは
もうされてますよね 笑😆
離乳食かミルクだとどっちが好きそうですか?
助産師さんそれぞれの考えがあるでしょうからどれも正解で間違ってはないと思うのですが戸惑いますよね‥
一回ダメでも何回かやってみるとか
増えは少なくてもだんだん増えて
病的じゃなければ良しとするとか
適度に適当にできたらいいですけど
解決策ほしいですよね💦
はじめてのママリ🔰
離乳食かミルクだと多分離乳食のが好きですね! というか哺乳瓶ではなくスプーン食べが好きなのかもしれません、、、
おっしゃる通り、ある程度妥協できるラインをみつけてほどほどにやっていくのが精神的に良さそうですね😅
YUKI
すごい👏😎素晴らしいですね!
ご飯の方が好きな子もいるし
食べれてたらすごく良いですね!
ですね〜
悩み出したらキリがないし
教えてくれる人にもよるから
いつも肩の力抜いて、まぁ前進してたらいっか〜って感じです♡
せっかく可愛い時期に
見逃しても勿体無いし!