
低学年の子が読める社会科学や自然科学の本を教えてください。
社会科学、自然科学系の本(◯◯図鑑、◯◯百科、◯◯大事典みたいな本)でオススメ教えてください🙇🏻♀️低学年の子が読みます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
きかいのしくみ図鑑、うちの子にはヒットしました!
大人が読んでもおもしろいです✨

咲や
サバイバルシリーズ、理科ダマンシリーズは小学生長男がハマっています
ドラえもん社会ワールド、理科ワールドシリーズも漫画になっていて
図鑑だと小学館のネオがドラえもんのDVD付きで面白いですよ
定期購読だと、子供の科学、ベネッセのかがく組があります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
サバイバルシリーズはたまにアニメ見てるので取っ付きやすそうです!ドラえもんも子供が好きそうです🥹
たくさん出てるみたいですが特にどの巻が面白いとかオススメとかありますか?💓- 4月27日
-
咲や
サバイバルは図書館でも人気なので、長男は見つけたら借りるという感じですね
本人が興味がある分野が1番面白いと思いますよ
長男ははたらく細胞が好きなので、医療系の物は好んで見てますね
今やっているドラマの天久鷹央の推理カルテを喜んで見ています
アニメもあったみたいですが、そちらはまだ見てないですね- 4月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
調べたら面白そうでした✨本屋でチェックしてみます!