

はじめてのママリ🔰
先取り貯金と細かく予算化。
そうすると日々意識するのは食費が上限超えないようにってだけですね。
あとはあまり考えずに使ってます。
大型出費はまず出所を考える。
イレギュラーな大型出費はボーナス時にまず補填する。
月々は細かくはよく分からないけど
年間では300-350貯めてます。
そこそこ楽しんであんまり節約って感じでもないけど我が家としてのノルマはOKです。
年収は夫1300万ほどです。
はじめてのママリ🔰
先取り貯金と細かく予算化。
そうすると日々意識するのは食費が上限超えないようにってだけですね。
あとはあまり考えずに使ってます。
大型出費はまず出所を考える。
イレギュラーな大型出費はボーナス時にまず補填する。
月々は細かくはよく分からないけど
年間では300-350貯めてます。
そこそこ楽しんであんまり節約って感じでもないけど我が家としてのノルマはOKです。
年収は夫1300万ほどです。
「貯金」に関する質問
子育てで環境的に強いのはどっち? Aは子育てに協力的な実母(元保育士で園長してた)がいて近くに住んでる。実母は50代前半と若い。保育士の姉もいる。 ただし、実母と実父は退職しており無職で無収入。 実家の貯金はな…
家計が赤字だけど、専業主婦・自宅保育の方いますか?😂 現在赤字かギリギリ赤字じゃなくとも、貯金ができるほどではありません😅 まだ子どもは1歳未満なので保育園に預けるなどは考えられませんが、2歳くらいになったらお…
夫婦で月の手取り40万円程なのですが毎月マイナスでここ最近はずっと何かしら滞納になっています。 もう結婚してからずっと生活が苦しく、貯金もありません。 親にはなぜそんなにマイナスになるのか分からない、普通はそ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント