
女の子の名前で柚葉と絃葉のどちらが良いか迷っています。苗字に濁音があるため、柚葉はスッキリしないかもしれません。絃葉が好きですが、初見で読めない人もいるのが不安です。どちらが良いでしょうか。
女の子の名前の候補でご意見ください🙇♀️
柚葉(ゆずは)
絃葉(いとは)
この二つで迷っています🥹
苗字に濁音があるので柚葉だとスッキリしないかなー、、と思って絃葉も候補に挙げています。
私的に絃葉が好きなんですが、初見でいとはと読めない人もいるので迷ってます😭
私も調べるまでは読めなかったんですが、ちゃんと絃はいとと読みがあるみたいなので当て字ではありませんが不安です🥹💦
どちらがいいと思いますか?🌸
- はじめてのママリ🔰

ママリ
個人的には柚葉ちゃんの方が好きです🙌

えみい
絃葉ちゃん☺️🍀
「いと」で検索かけたことがあるので、読める感じであることは知ってます!
読めます!
私も漢字が好きで気に入っているのですが、周りに「いと」がつく子が多い…。
可愛いけど、私は被りたくないので、柚葉ちゃんにします❤️
柚葉ちゃんもかわいい😍

れなまる(27)
わたしは絃葉ちゃんが好きです♡

はじめてのママリ🔰
絃葉ちゃん読めましたよ😊
どちらもすごく可愛いです💓
知り合いでゆずが付く名前の子すごく多いので、私的には絃葉ちゃんが少し珍しい感じがして好きです♡

はじめてのママリ🔰
私は絃葉ちゃんが好きですね😊
たしかに初見でなんて読むんだろ?て分からなかったですが、単に私の知識不足😇
いとはって言う響きも好きだし、漢字の字面も好きです☺️

コ
絃葉ちゃん可愛いです😍
読めますよ~

はじめてのママリ🔰
私は柚葉ちゃんの響きがすきです💕〇〇はちゃん、今すごく人気ですし、いと、も、ゆず、もどちらも人気なので、どっちになっても読めないとかはないと思います✨✨

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました✨
印象とか読めるとかとか意見が聞けて良かったです💕
みなさんからの意見を参考に夫とまた話し合ってみようとおもいます✨
コメント