※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊活

多嚢胞性卵巣症候群と診断された方からの妊娠に向けたアドバイスを教えてください。

はじめまして。一児の母です。
現在、多嚢胞性卵巣症候群で産婦人科に通いながら
妊活中です。
1人目は自然妊娠だったこともあり
この診断を受けてとにかくびっくりしています。
多嚢胞性卵巣症候群と診断された方で妊娠に至るまで
何か気をつけたこと、工夫したこと、これをやったら
いいのかもしれない。と言うようなアドバイスがあれば
是非、教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

多嚢胞はとりあえず生活習慣、運動、睡眠、ストレスと言いますがどれをやってもうまくいかないことがあります🥲私も多嚢胞で1人目自然妊娠、2人目は多嚢胞の数値よくなってるものの体外受精までいきました。もうこればかりは運なのかな〜って思います💦
多嚢胞にはイノシトールというサプリが良いようで飲みましたが効果のありなしはよくわかりません💦
多嚢胞でなかなか授かれない場合はほとんどの人が体外にいくと言われました🙇🏻‍♀️

  • まー

    まー

    金銭的に次のステップにはいかない予定です💦なるべくタイミング法で妊娠を待ってる状態ですが、またダメだったので、今はやれる範囲でやってみるつもりです!今年33歳なので焦っちゃいます( ´^`° )

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    体外でも35すぎると結構厳しくなってくるので早めの判断が良いと思いますが、先生に言われて多嚢胞は治すことができないし、痩せ方なら今何することもできないと私は言われました。。

    • 6時間前
  • まー

    まー

    今現在は排卵をおこす薬を飲んでタイミング法でやってますが、やっぱり1回リセットするとまた多嚢胞になってて
    また薬かーの繰り返しで一気に振り出しに戻された気分で悲しくなります
    やっぱり多嚢胞って治らないんですかね💦
    ただ、やらないよりは何かあればなーって思ってました^_^;

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者からは治る病気ではないと私ははっきり言われましたね🥲
    でも1人目妊娠した時は多嚢胞でも仕事やめてストレスフリーになった時の一周期目でできたのでストレスも関係あるんじゃないかな?って個人的には思います🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    軽度ならまだ自然妊娠の可能性ありかもしれませんが重度だと先行きは良くなさそうですね。。

    • 6時間前