※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校一年生、給食をほぼ食べずに、または食べられずに、帰ってくるお子さんいらっしゃいますか?🥺

小学校一年生、給食をほぼ食べずに、または食べられずに、帰ってくるお子さんいらっしゃいますか?🥺

コメント

deleted user

長男、食が細かったので1年生のはじめの頃はほとんど食べずに帰って来てたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだん、食べるようになりましたか?
    うちの子、本当に食べずに帰ってくるようです😭
    本人に任せるしかないですよね😭😭😭😭😭

    • 4月27日
しらたま

少し前の質問にコメントすみません💦
うちも超がつくほどの偏食で、毎日ほぼ食べずに帰ってきます。
牛乳を少しとご飯(麦ご飯と白ご飯←カレーやひじきご飯など何かかかったり混ざったりすると❌)しか食べません。パンは全てダメです。おかずも食べない。

お家ではどうですか?
もう悩みすぎて禿げそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです同じです同じです😭
    お友達になりたいくらい同じです…😭😭
    全く同じ、唯一のご飯メニューの日も、何かが混ざっていたら絶対食べないです。
    パンは死んでも食べない、かじらない。おかずも、皆無。
    給食、担任からはなんて言われてますか?なんて、連絡してますか?😭😭😭

    おうちでも同じです😭
    混ざっているもの、見慣れないもの、
    死んでも!食べないんです。
    本当に納豆とソーセージだけがおかずで生きてるようなものです😭😭😭😭😭😭😭

    • 5月8日
  • しらたま

    しらたま

    うおー😭😭私もお友達になりたいです😭もう辛すぎる😭😭😭

    うちは就学前に相談に行かせてもらいまして、校長先生から『どうしても無理(吐いてしまう等)な時はお弁当にしましょう!』と言われています。

    担任の先生にも共有してもらっていて、
    パンの日は息子が『唯一食べられるカニぱん』を持っていく事も可能ですと言われています。
    まだ給食メニューのままで先生からも一口頑張ってみようと一言だけ促してもらうようお願いしています💦
    先日は初めてコッペパンをかじってみようとしたみたいです😭
    (薄皮すこーし食べられたかな??位だったみたいですが)

    うちも家でも同じです💦
    二色そぼろと納豆、カニぱんで生きています😭😭😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁぁぁ
    お弁当も、、、ありですよね、
    でもそうなんです、白米の出る日は、白米だけなら食べられるじゃないですか?
    だから、炭水化物だけだけれど、この日は食べれて、この日は弁当で… みたいにそんな自由に出来るのかな?!って思って、悩み、まだ具体的なお願いはできていないんです😭
    でも担任と電話とかはしていて、やっぱり吐く以前に、本当に、本当に、頑なに一口も食べない状況なんです😱
    だから、、、 お減らししてもらい…見守っている感じです😭😭
    お子様は、一口促してもらって、たべていますか?
    うちは、同じです😭😭😭パンか何か、1ミリくらいかじった?程度がMAXです、、、

    • 5月8日
  • しらたま

    しらたま

    そうですね、私もお弁当は本当の本っっ当の最終手段だと思っています。
    息子の性格上、一度お弁当の期間を挟むと給食を再開させる事はほぼ難しいと思うので‥‥😓
    幸い給食自体を嫌がってはいないので、忙しい先生には申し訳ないのですが今後も声かけや見守りなどお願いしたいなと思っています💦

    ただうちも結構頑なに拒否するので、促されても食べることは殆ど無いです💦(先生には申し訳ない‥)
    給食のメニュー作ってみたり一緒に作ってみたり、匂いをかぐ→口に近づけてみる→等家でも色々挑戦は続けていきますが‥
    時々すごく虚しくなってしまって😭
    ダメなんですけどね、こんな気持ちになっちゃ

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ですよね、、
    お弁当を一度挟むと、もう給食がんばろうとはしなくなりますよね😢
    先程のメッセージに戻りますが、かにパンの持参を、パンの日に許されているなら、ありではないですか?!パンですもの。
    やはり昼抜きで帰宅まで、毎日心配しかないです😭帰宅して、15時になってしまいますが慌ててお昼ご飯😭夜は当然あまり食べられず、平日はぐちゃぐちゃです😭
    帰宅後、どんなふうに過ごされていますか?💦

    虚しくなる… 痛いくらいわかります。
    これはもう、偏食な子どもの親にならないと、絶対にわからない辛さですよね。。
    無理矢理口につっこんだら、食事すら嫌いになってしまうって知って、無理矢理してこなかって、いつかそれ食べてみたい、とか言うかなぁと待っていたら😭
    いつまでも納豆白米です😭😭😭😭😭😭😭😭

    • 5月8日
  • しらたま

    しらたま

    お返事が大分遅れてしまいました💦ごめんなさい🙇‍♀️
    カニぱんの持参ですが‥
    実は息子自身が持っていくことを嫌がっているんです😭
    周りの子と違うものを出すのが嫌らしくて‥
    だったら少しでも食べてきてよと私もイライラしてしまってつい『それはわがままだよ!』と怒ってしまいました。
    無理矢理持たせてカニぱん自体も食べられなくなったらそれはそれで困るし‥どうしようかもう堂々巡りです😩
    帰宅後あまりお腹が空いたと本人から言うこともなくて、
    ただやっぱり心配なので幼稚園の頃より夕飯の時間は早めにしています💦

    せっかく学校自体は楽しく過ごしているのに、給食だけが心に重くのしかかってきます‥

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下の欄に、新しく質問としてお返事を書いてしまいました🥺

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

今日もお疲れさまです。
お返事ありがとうございます☺️
我が子は今日も本当に一口も食べず…帰宅しました。本当に、一口も食べずです。
息子さんは、我が子よりかはひとくちふたくちは食べられているのかな?🥺
帰宅して、食事でなくてもおやつ!とか、うるさくなりませんか?😢うちはもう空腹でイライラして帰ってきます😭
3時あたりにがっつり食べてしまうので、どうしても夕飯があまり食べずで…
これまま悪循環です😭
これから猛暑が本当に心配です😭😭😭😭
でも、幼稚園でも、私のお弁当だとしてもほとんど食べないことがあったので、意外と帰宅まではもつのかなぁ…とか…頭がぐるぐる心配ばかりで不眠です😭
蟹パンの持参、すごく共感できました😢
そうですよね、また周りから何か言われても嫌ですし…😭😭

しらたま

はじめてのママリさんもお疲れさまです🤝
うちは今日はご飯だったので、それだけは食べてきました…あと、以前より牛乳を飲む量が増えたみたいです😟
ただおかずには全く手をつけていません。
これからどんどん暑くなるし、塩分を摂る意味でもお味噌汁とか一口でも飲んでくれたらいいのですが‥

お子さんも心配ですよね💦
以前のメッセージでソーセージを食べられるとありましたが(めっちゃ凄い‼️👏✨)、ウインナーは難しいんですかね❓あまり給食では出ないかな‥‥
息子にも言えることですが、本人には一口食べてみるっていうこと自体もの凄く大きなハードルなんですよね‥😓
どうしたらいいんだろう‥

お子さん、おやつは食べますか?
うちはおやつも全然食べなくて、ゼリーとごくごく稀にカステラを食べます。
昔はバナナとか小さいおにぎりとか食べていたんですけど、幼稚園の頃ぐらいから全く食べなくなりました😭

せっかく先生から代替案を出して頂いているのに、当の本人が拒否するとは思わなくて‥💦
私も毎日頭ぐるぐるしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。
    今日もお疲れさまです☺️❤️
    なんだか毎晩こちらでしらたまさんとやりとりすることが息抜きになっています…ありがとうございます😭
    うちも今日は白米なので、白米だけ。。
    明日はパンの日なんです。本人も、明日はパンか、、、って、ボソっと言って寝ました😭

    しらたまさんも、もしかして同じでないですか?💦ソーセージと言っても、ウィニーか、ポークビッツの2択です😱他は食べません。。。
    なんてゆうか、混ざってると、警戒して、例えば野菜スープにウィニーが入ってても食べない、みたいな感じなので、本当に難しい…

    そうなんです、一口のハードルがあまりにも😭😭😭😭

    おやつは、身体に悪そうなグミとかなら…
    なんなんですかね、そんな変なお菓子うけつけるはら、おかず食べてよ!ってほんとに頭が痛いです😭😭
    ゼリー食べられたら、体にいい栄養が含まれているゼリーとか、あげていますか??
    カステラも、栄養たっぷりですよね🥰羨ましい🥺❤️❤️❤️
    うちはゼリーやカステラケーキ、アイス?も全面だから、風邪の時とかもう悲惨なんです😭😭😭

    • 5月15日
  • しらたま

    しらたま

    今週もお疲れさまです✨🤝✨
    ここ数日暑い日が続いていますが、息子さんの体調など変わりないですか?これから益々暑くなってくるのでお互い心配ですね😭💦

    相変わらずうちの子もパン食べないです😩
    薄皮一枚すこーしだけかじって本人の中では『食べた』になるみたいで‥
    それすらもしてくれなかった時に比べたら凄いことなので褒めまくるんですけど、せめて半分、1/3でもいいから‥が正直なところです‥😩
    本人が頑張っているのは分かってるんですけどね‥

    うちの子のゼリーも息子さんのソーセージと似ています😓
    種類(メーカー?)が限られていて、果肉が入ってるやつは例え好きな味でも食べないです💦
    何なんですかね、ほんと😅
    色々挑戦させようにも本人はどうしても警戒するので、私の分も用意して一緒に食べようとかしてたら、結局私だけ食べてどんどん太ってきちゃって‥笑😂笑

    風邪の時!分かります!ゼリーでなんとかしてきてるけど、『喉越しのいいうどん』とか『おかゆ』とか絶対無理です!薬もらう時に『アイスに混ぜたり〜‥』とか説明うけてもアイス自体食べない(昔は食べられたのに😭)から本当に困ります😭😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信致しました😊

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

こんばんは☺️
お返事遅くなりすみませんでした💦
まさに息子、早速風邪を引いてしまい、熱もなく元気なのですがバタバタ毎日を過ごしておりました🥺
しらたまさんのお子様は、元気にしてくれていますか?✨
明日からいよいよ日に日に気温が上がっていくみたいですよね😢心配しかありません…😭

パン、薄皮をすこーしかじって食べた…って、もう我が子と瓜二つです😭
頑なに食べないのは、もう変わらずで…😭
お手上げです。
帰宅して、もう15時前なのに、空腹のあまり全力で食事をしています😭
しらたまさんは帰宅後どんな感じですか?
15時に食べるので、当然夕飯はあまりすすまずで…😭悪循環です😭

結局私だけ食べてどんどん太ってきちゃって…
って、同じくです🥺😂
あぁぁぁぁぁ お友達になりたい😭😭
こうしてお話させて頂けて、有り難いです😭

しらたま

こんにちは😃
息子さん、その後風邪症状はいかがでしょうか?💦看病するママリさんも色々と心配なさっていると思います😢
休める時には少しでも休んで、お大事になさってくださいね🙏✨

今のところ我が子は毎日元気に過ごしています☺️
最近パンの日が短いスパンで2回あったのですが、なんと2回とも食べられたそうです!😭
1/4‥くらい😭本人だけでなく、担任の先生からも教えて頂いたので間違いないみたいです😭😭
他のおかずだったり混ぜご飯系などまだまだ他のメニューは相変わらず食べませんし、
もしかしたら今回食べられたパンも次は食べないかもしれませんが、
今はこれは大切な一歩だと思って本人のプレッシャーにならない程度に褒めまくって今後も見守っていきたいと思っています😭

‥といっても給食で満腹になっているわけではないので本人も帰宅時はお腹が空いているらしく、何か食べたいと言われる日もあります🤔
ただやっぱり時間帯的にがっつり食べられても夕飯にひびく(我が家は夕飯は17時頃)ので、いつもお茶碗半分くらいの量にしてます。
一応おかわりは聞きますが『いらない』と言ってるのでまぁ大丈夫かなと思ってます🙆‍♀️
(それより早く遊びたいっていうのもあるかも😅)

あぁ!分かってくださいますか!この切ない増量ループを😂😂
ヤバいですよ私‥産後から全っ然体重が戻っていないので過去最高体重どんどん更新してます✨😂✨

本当に、私もこうやってお話させて頂けてめちゃくちゃ嬉しいです😭
じゃないとずーーーっとひとりで悶々としていたと思います。
本当にありがとうございます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😃あっという間に毎日が過ぎて💦しらたまさんの最高に嬉しいニュース、きちんと返信を…と思っていたら😱もう6月に突入だなんて‼️
    遅くなってしまいましたが、息子さん、すごいですね😭頑張っていますね😭
    パンをそんなにいっぱい食べられただなんて…
    きっと、今日よりも食べれない日は無いですよ‼️これからは、増える一方ではないかと思います‼️😭💓
    そもそも、🦀かにパンが好きなんですものね🥰きっと、あれ?パンならほとんど同じじゃなん!!って、気づいてくれたのかもですよ☺️💓

    我が子はあいもかわらず頑なに食べませんね😭 … 食べないまま6月まで来て、もう、元気だからいいか って、開き直ってきました😭 来月の懇談が怖いです😰
    もう、生きててさえいてくれれば、いいのかなって、思うしか🥲

    身長体重は、どれくらいですか?🥺
    うちは、120の21kg、肉とか一切食べないわりには平均的なんです。なんか、体重が減り始めたら危険なんですよね?🥲心配です。

    • 6月4日
  • しらたま

    しらたま

    またまたお返事が遅くなってしまいました💦
    毎日あっという間で‥もうママリさんと直接お話したいです笑

    お返事ありがとうございます!ママリさんの返信で私泣いてしまいました😭
    息子からパンを食べたと聞いた時より泣いたかもしれません😂
    同じ悩みを持つママリさんからの言葉だから嬉しくて‥😭😭本当にありがとうございます😭

    息子さんのこと、私も心配です💦
    梅雨入りもしていよいよ夏もすぐそこ、そうなるとプールの時期も近いですし‥🤔
    どんなキッカケがあれば‥悩ましいですよね😢

    うちの子は115cmの18kg小柄で細身です😢元々小さく産まれたのと、多分夫側からの遺伝(みんな細身)もあるかなぁとは思いますが、ひょろひょろで心配になります💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週もお疲れさまでしたしらたまさん😌

    とんでもないですよ、私も我が子のように感動しましたし、息子さんの頑張りに嬉しい気持ちでいっぱいになったんです🥰
    その後は最近お給食、どうですか?
    うちは、頑張って、スープくらいは必ず飲むよう、努力しているみたいです。まだまだお腹は満たされませんが、汁物も、頑なに口をつけなかったんです。小さすぎる進歩でも、親からしたら、本当に頑張りが伝わっています🥲
    パンの日はぺこぺこですが、白米の日はお腹いっぱい帰ってきます🥺毎日米ならいいのに。。。

    でも、身長体重はバランス良いですよね🥰
    身長に対して軽すぎたり、バランスが大事と聞きます。 兄もごぼうで決して小さな頃は身長高めではなく、前から5番目とかだったのですが、今や185です😂まだまだ、人生これからですよね!

    • 6月13日
  • しらたま

    しらたま

    ここ最近真夏のような暑さが続いていますが、体調などお変わりないですか?😊

    息子さん!給食のスープ飲んでいるんですね✨✨凄いです!!👏😭✨
    息子さんがすごく努力してるのがこちらにも伝わってきてまた涙が‥‥(涙腺ゆるゆる笑)
    もしかしたら周りから見たら小さな一歩かもしれないけれど、偏食っ子(親にとっても)にとってはものすごく大きな一歩で‥
    どれだけ頑張ってるか分かるから、親としてすごく嬉しいですよね、分かりますお気持ち😭
    うちの子は家では飲めるはずのみそ汁も学校では飲まずなので、塩分摂取などを考えてもスープが飲めることって本当に凄いです!👏✨
    息子も以前に比べてパンを食べる量も増えてきていて(先日は初めてチーズパンを食べてきました!🧀)、
    そこは安心していますが、やっぱり白米に比べたらこちらの安心度が違いますね‥‥😅
    でも二人とも、本当によく頑張ってますよね❗️😊💕

    なるほどバランス!確かに成長曲線内ですもんね🤔
    えっお兄さん背高い‼️😲
    確かに人生これから、長い目で見たら今の状況もほんの一瞬の出来事なのかなぁ😌

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!お変わりないでしょうか。
    ご無沙汰しております。
    あと2週間で夏休み!ラストスパートになりました。しらたまさんのお子さんも、きっとそうですよね?もうひとふんばり!ですね🤭

    その後は如何ですか?
    うちの子は、一学期、本人なりに頑張りましたがあまり進歩は無いです😭
    パンも食べれないままですね。。。
    白米食べられて元気ならそれでいい!!…と思いながら、また心配でネットで色々検索したり😭
    時々襲ってくるモヤモヤ期にまた入ってしまっていて元気がなく😭またこちらでしらたまさんと話したくやってきました😭
    しらたまさんの息子さんは、随分色々食べられるようになってきましたか?

    どうしたらいいかな😭😭😭😭

    • 7月8日
  • しらたま

    しらたま

    こんにちは😊
    あっという間に夏休みですね!連日の暑さに既にバテ気味ですが‥‥一方で子どもは元気ですね😅夏休み、こちらの体力気力がもつかどうか‥笑

    モヤモヤ期のループ、分かります😭
    大丈夫とは思っていてもやっぱり心配ですから、どうしても考えてしまう時ありますよね‥💦
    増えない体重とか、お腹ぐーぐー鳴らして帰宅した時とか、あぁやっぱり‥‥って私もモヤモヤ考えてしまいます。
    子どもは子どもなりに精一杯、その日食べられるものを頑張って食べてきてくれているんですけどね‥😅
    ただ相変わらずおかずやスープ類には一切手をつけませんし、カレーも焼きそば等も食べないです😭
    食べられるようになったパンも、何故か家では食べてくれません💦
    見た目が違うからかな‥🤔💦

    夏休みの間に食べられたパンもリセットされちゃうのでは‥と不安です💦

    夏休み中も引き続き給食メニューを取り入れて作っていこうとは思っていますが、どうなるのか‥😓
    答えになっていなくて申し訳ないです🙇‍♀️💦

    • 7月11日