
子供が一人で学校に行くことになり、GPSを持たせたいが旦那は反対しています。GPSを勝手に買ってつけることについてどう思いますか。
くだらない質問なのですが、
子供が小学校入学をして、学校の行き帰り送り迎えしていましたが、1人で行きたいとのことで1人で行って帰ることにしました。
帰りは学童からなの夕方帰ります。
心配なのでGPSを持たせたいのですが、旦那に相談すると早くスマホを持たせたい、GPSなんていらないと言われました。
スマホはまだ早いし学校で出す可能性もあるため私は必要ないと思っています。
旦那には反対されたけど勝手にGPS買ってつけさせようかなと思います。
どう思いますか??
何万もするものではない月額も数百円くらいなので良いかなと、旦那にバレたら解約しようと思います。
今何があるか分からないから心配でGPSはつけた方が良いですよね。
私の考えおかしいですか??
- ままり(3歳8ヶ月, 6歳)

ママリ
おかしくないと思います💡
私は持たせてます!

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います。
我が家も1年生からGPS持たせています。
心配ですし命が大事です!

なあちゃん
うちも家から学校までが遠いので
GPS持たせてます‼️
いままでランドセル入れっぱでしたが
遊ぶ時や習い事1人でいくようなったら
GPSもたせたいので今日から公園でも
うちが一緒だろうが習慣つけようと
もつようにしました🙂

はじめてのママリ🔰
入学時からGPS持たせています。
反対する理由がわからないです。
ただうちはGPSはランドセルに入れっぱなし、自分で触らないという約束をしています。
なので公園に行くときなどは家に置いてあるキッズ携帯を持たせるようにしています。
コメント