※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生にキッズ携帯やスマホ持たせてる方いますか?お友達とメールやり取…

小学生にキッズ携帯やスマホ持たせてる方いますか?

お友達とメールやり取りできるようにしてますか?

コメント

BRYMSM

キッズ携帯持たせてます。連絡のやり取りできるようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    何歳くらいからお友達とのメールを許可しましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

長女(小5)はキッズ携帯持たせていますが、友達とのやり取りはしないようにしています。
文面では気持ちが伝わりにくく、ちょっとしたやりとりでトラブルになりかねないな。
という不安があり、家族間だけにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お友達と遊びの約束したり、変更を伝えるにはとてもメールは便利ですが、本当にママリさん仰る通り、トラブルの要因になりますよね💦

    うちはまだ小2なんですが、同じキッズ携帯を持ってるお友達の1人が色んな子とやり取りしてるようで登録を催促されてます💦

    • 1時間前
yuki

キッズケータイ持たせてます。
連絡先は家族しか登録してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家族間しかやり取りできないのが、キッズ携帯の良さですよね❗️
    お友達の親御さんも知ってる方ですが、まだメールのやり取りはして欲しくないのが親の本音です😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

下の子はキッズケータイなので
お友達とのやり取りはさせてません🙅‍♀️
家族と祖父母のみです💡

上の子は4年生からスマホを持たせていて、
お友達ともLINEしてます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちもまだ小2なので、お友達のやり取りをまださせたくないんですが、お友達から登録を要求されていて、返答に困っています💦
    それで少しだけ仲間外れみたいな事もあるんですが、その程度で仲間外れにするお友達なら、尚更メール許可できないなと思ってまして💦
    うちももう少し大きくなったらスマホに変えてLINEを許可しようと思います。

    • 1時間前