※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母(60代)がやたらジュースやおやつをあげたがります。ジュースはまだ…

母(60代)がやたらジュースやおやつをあげたがります。ジュースはまだ飲んだことありませんが、ジュースを飲む練習をしないと!と言いますが、あえて飲ませる必要あるのでしょうか?やんわりスルーをすると自分(私自身)がジュースを飲まないからってあげないの?と詰めてきます。
ジュースを飲む必要ってありますか?いつからジュース飲ませ始めましたか?

コメント

じゃむ

7〜8ヶ月頃からたまーーに野菜ジュースをあげたりしてましたが、無理にあげる必要は全くないです。
親があげたくないならあげなくていいものですよ👌🏻

はじめてのママリ🔰

飲ませる必要性はないと思います。
自分は1歳半ぐらいからあげてますが
すぐ自販機見ると買ってくれと言ってきます。もっと後から飲ませればよかったなと思います😭
正直飲ませない方がいいと思います!!!
虫歯のリスクも高いし、お母さんの言うことは聞かなくて良いと思います!

ママリ🔰

いまだにジュースは飲ませてないです💦まだまだ、飲ませるつもりもないです💦
ジュースなんかよりお茶やお水が飲めてた方が良いですよ😅

Ohana

逆に何のために飲む練習が必要と思ったんですかね😂

必ずしも飲ませる必要は無いですよ!

我が家は一歳過ぎてからの風邪で水分取れないとか不機嫌な時とかいざという時にしかあげてないです!

スポンジ

8ヶ月にですよね?
全く必要ないです。
機会がなくて3歳くらいまで全く飲まない子も多いですよ