
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳ってそんな感じですよね🥲
うちも娘が好きなプリキュアグッズを喜んでくれるかなーってわくわくしてプレゼントしたらなんでこれ買ったの?いらない。みたいなことありました🥲
5歳になったら落ち着きました笑

3怪獣ママ
ありますあります!
持ってないと欲しい欲しい!ってなるけど
いざ買い与えると、そこまでな反応。
まぁでも、あったら案外
ちょこちょこ使ってます!
でも、マクドのおもちゃの
しょうもないやつの方が
日々使ってたり
子供ってよく分かんないです笑
男の子の方は欲しかった
おもちゃはかなり使い込む
タイプでむしろ
コレクター気質な感じですが
女の子たちは
あれほしーこれほしーが
結構変わります笑
クリスマスとか
前もって聞いておいても
いざ当日が近くなると
やっぱあれにしよっかなぁとか
多すぎて早めに買えません笑

ママリ🔰
4歳になったらそんなこと言われるのですね…。それはショックすぎます…ほんとお疲れ様です…。

きなこ
アンパンマンの掃除機って実際に掃除機として使えるんですか?
もしかして使えないのかなと思って……。
なんか、自分の幼い頃を思い出してしまいました😭
掃除機ではなかったですが、本物のように使えて、ちょっと大人気分を味わいたかったんですが、ごっこ止まりですごくガッカリした思い出が……。
わたしの場合は、いらないなんて言おうものなら母にどんな怒られ方をするかわからない恐怖があって言えず、喜ばせなければならない使命感で、必死に楽しんでいる演技をしました。
3歳の頃です。
それがとにかくつらくてつらくて……。
だから、いらないと言える健全な関係性に素直に拍手です😭
お母様の悲しいというお気持ちは娘さんに伝わっていますかね?
娘さんにとって、プレゼントにまつわるとても大きな経験になったなって思いました。
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは二人目が産まれて間もなかったのもあると思います🥲
めっちゃムカつくけど年長になったら一気に成長したのでがんばって耐えてください🥲
私はキレ散らかしましたが笑