※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子の前歯がグラついて痛がっているため、ソフトに磨いています。下の永久歯は私に似て大きく、歯並びが心配です。

息子の上の前歯が2本ともグラついてきた🦷
歯磨きの時に痛い!って言われるから前歯だけ
めちゃくちゃソフトに磨いてる🪥

綺麗な歯並びになると良いけど
既に生えてきた2本の下の歯の永久歯は
私に似て大きいし、隙間が無いからガチャガチャに生えてる😢

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

うちも今上2本ぐらつきはじめました🥹歯医者さんで言われるまで気づかなかったレベルですが🤣

歯並び気になりますよね🥹
うちも私はまだいい方ではありますが夫はガチャガチャなのでそっちに似たら…と今から心配です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね~歯磨きの時に痛がりませんか?
    歯並びってやはり遺伝するんですかね🥹
    だとしたら私は歯がデカくて出っ歯、夫はガチャガチャなのでどちらに似てもヤバいです😂

    • 4月26日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    歯磨きはまだ気にしてないんですが
    お肉とか噛み切るのに歯がグラつく?のが気になるとか言ってます🥹
    歯並び自体が遺伝すると言うより
    歯の形と顎の骨の形の遺伝らしく
    ママの歯×ママの顎
    ママの歯×パパの顎
    パパの歯×ママの顎
    パパの歯×パパの顎
    という感じになるみたいです😂
    今の時期にカミカミおやつを多く取り入れて顎の発達を促せば歯並びも多少よくなる……とか聞いたこともあり我が家は積極的に昆布とするめとガム噛ませてます😂😂😂

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    歯だけで無く、顎の骨の形も大事なんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    我が家もカミカミおやつを取り入れてみます🙋‍♀️

    • 4月26日