
1歳2ヶ月の子どもがバイバイの模倣をしないことを心配していますが、他の動作はできており、意思疎通もできているようです。バイバイができないことを気にしなくても良いでしょうか。
模倣について
1歳2ヶ月
かたくなにバイバイとはーいの模倣だけやらないのですが
気にしなくても大丈夫ですか?💦
本人のやる気の問題ですかね、、🥺
パチパチやいないいないばぁ
ちょうだいどうぞ、ハイタッチはできます。
発声模倣は真似してきたりします。
YouTubeの好きな歌は踊ったり真似します。
意思疎通は出来てる感じもあり(言葉の理解)
心配しなくても大丈夫ですか?🥺
バイバイもそのうちしますかね、、
バイバイだけしなかった方いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

さあた
バイバイはたまにしてましたが
1歳3ヶ月くらいから誰にでもバイバイ言うようになりました😂
他の人にやって反応が返ってくるのが嬉しかったり
大人と同じことをしてるのが嬉しいようです!
YouTube見せたりもしてるのですが
その中でバイバイと言っていたら
それもバイバイと返してます!、

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
気分もあるのかなと🤣🩷
我が子も1歳2ヶ月 バイバイ本当たまーにしてる?ぐらいではーいももっと月齢遅くにガンガンやるようになった感じで気分でやらない事の方が多かったです😀
さあた
なので気持ちの問題だと思いますよ!
やってもそんなに楽しくないというか
好きなことだけしてるんだと思います!