
子供にスイミングを習わせるか悩んでいます。アレルギーがある場合の影響について教えてください。
子供にスイミング習わせるか悩んでいます。
花粉症とハウスダストのアレルギーがあります。
水泳をやるとあまり良くないということを耳にしました。
お子さんがアレルギーあるけどスイミング通ってるよという方いたら教えてほしいです!
よろしくお願いします。
- ひーまま(8歳)
コメント

はじめてのママリ
え?よくないんですか!?👀
うちもお友達数人も
ダニや花粉で舌下療法してるくらいですがスイミングやってます😂

かずきん
スギ・ダニ・ハウスダストのアレルギーがある息子がいます。
スイミング習っていますが、今年は花粉症がひどく、3月中旬から4月頭、あと先週も休みました。
花粉と風邪と重なって、酷い副鼻腔炎になった時に、耳鼻科の先生にスイミングは良くないか聞いたところ、一概にアレルギーの子にスイミングは良くないとは言えない、副鼻腔炎の時はやめてねと言われました。
多少の鼻水(風邪かアレルギーか判断が難しい!)では行かせていますが、振替が多く、無駄にする時もあります。
ただ本人は楽しいようですし、見学すると確実に上手くなっていくのが分かります。
-
ひーまま
コメントありがとうございます。
やはり副鼻腔炎になるとスイミングはあまり良くないのですね…うちの子もアレルギーの症状から副鼻腔炎になってしまった時に同じようなことを言われました。
アレルギーだからというよりは副鼻腔炎になったときはよくないということなのだとわかりました!- 4月26日

🐻🐢🐰
そうなんですか🙄??上2人アレルギーっ子ですがスイミングしてますよ🙄
うちの子の小児科のかかりつけの先生はアレルギー科も専門ですがいいじゃん!スイミングはほんといいよね!と言ってくれたくらいなのでそんなに良くないということはないような気がします🤔
-
ひーまま
コメントありがとうございます。
アレルギーからの副鼻腔炎になったときに、耳鼻科の先生にスイミング習ってるか聞かれて…副鼻腔炎を悪化させることあると聞いてからよくないものだと思っていました。
でもそんなことないんですね!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました😳
花粉症、ハウスダスト、ダニなどアレルギーあるし、鼻炎持ちですがスイミング通って4年目になります!
-
ひーまま
コメントありがとうございます。
アレルギーから副鼻腔炎になってしまったときに耳鼻科でスイミング習ってるか聞かれて…それからあまり良くないのかなと思っていたのですが。
でもみなさん普通に通わせていると聞いて大丈夫なんだなと思えました!- 4月26日
ひーまま
コメントありがとうございます。
アレルギーから副鼻腔炎になってしまった時に、耳鼻科の先生からスイミングやってるか聞かれて…副鼻腔炎を悪化させることがあると言われてからスイミングはよくないものだと思っていました。
でもそんなことはないんですね!