

ひぃママ
認可外は認可より高いですよ!
友達の話ですが、認可外で9万と聞きました((((;゚Д゚)))))))
恐ろしいですよね(꒪ȏ꒪;)

海空ママ
保育園にもよるんじゃないですか?
うちの子は認可外ですが、3歳で28000円です(^^)

3KIDS☺︎︎mama
9万!?
高すぎますね(;_;)
ほんと恐ろしい…
生活余計苦しくなりそう(´-ω-`)

3KIDS☺︎︎mama
2万8千円ですか( ̄^ ̄゜)
やはり、保育園によりますか(..)

まことママ
認可外は高いです。
年齢や時間に寄っても変わるはずです。
気になるところがあるなら、問い合せて見学してみるといいですよ!
1歳の時に5時間を五日/週で預けて50000円でした。
でも簡単な熱くらいなら見てくれてたりと、認可よりも融通効かせてくれたりするところでした。

海空ママ
県や市にもよるだろうし、私は大分県大分市在住で、色んな認可外の保育園の料金調べたりしましたが、5万するとこもあるし、もっと安いとこもあるし(><)
出来れば認可が良いけど、待ちが長いので認可外なら待たなく入れたので(╥﹏╥)

おったまげー
元、都内の認可保育園で保育士でした。
認可外だと、お子様の年齢が低ければ低いほど値段上がります。
更に朝から夜まで週5とかで預けたら9万くらいいきますよ。
認可は親の収入によって違いますが個人的には安いと思います。
でも空きは常にないですしすごい倍率です。

3KIDS☺︎︎mama
うわー高すぎますね(;_;)
明日一応問い合わせてみたいと思います(;_;)
流石に高かったら認可保育園の空きがでるまで待って見たいとおもいます(/ω\*)

まことママ
ちなみにうちは認可の空きが出るまでの間の1ヶ月で済みました(;´Д`)
余談ですが、認可保育所も、ホントに市町村レベルで預けられる基準がちがうので、引越しなどある時も注意です。
うちは隣の市に引っ越した時、仕事(パートでしたが)は変わってないのに1日の労働時間が足りないって言われて掛け持ちしてくださいって言われました。

ひなゆり
自治体や収入、認可外の保育園によりますよー。
横浜市在住で共働きの我が家の場合、認可の方が高かったので認可外(横浜保育室)です。
産後、私が時短勤務になったので今は認可とトントンぐらいですね。
認可外は園ごとに値段設定してますので、園によってかなり違います。
横浜市の横浜保育室のように、自治体によって認可と認可外の間に認証保育園などが設けられてたりしますが、その場合は上限があるのでそんなに馬鹿高くはならないです。
コメント