

はじめてのママリ🔰
給食費ってそういうものだから、減額とかそもそも頭になかったです!

nakigank^^
持ち込みしてるのにってちょっと思いますが、半分食べてるなら払うのは仕方ないかって思うかもです!

♡HRK♡
減額は頭になかったです。
息子の学校は、主食(蕎麦アレルギーだと一律麺類が提供不可で代替を持参)と牛乳がアレルギーの子は1年間分まとめて返金されました!
びっくりしました。

はじめてのママリ🔰
アレルギー持ち(毎日お弁当持参)の立場からすると。。
本音では、一食あたりの金額✖️食べた日数にしてほしいと思ってしまいます!
アレルギー対応の食材買うのも結構お金がかかるので。。でも、計算するのが難しい、個別対応ができない、半分食べてるなら、という意見も理解はできます。。
ちなみにうちの市内の小学校なら、欠食が7日以上で返金対応があります😌
コメント