コメント
✩sea✩
食事中だと、噛まないで水分で流し込むから、という理由ですよね?
顎の発達を考えると、少なめにした方がいいとは思います💦
✩sea✩
食事中だと、噛まないで水分で流し込むから、という理由ですよね?
顎の発達を考えると、少なめにした方がいいとは思います💦
「子育て・グッズ」に関する質問
インフルエンザで家庭内隔離って、 何歳くらいからしますか? 上の子が、小1。 下の子が、年少(4歳) この場合、上の子がインフルになったら、上の子だけでも隔離しますか? 場所は、普段は1階リビング隣の和室で、みん…
今日、学童に迎えに行くと同じクラスの子と児童館で遊びたいとなって一度家に帰ってお菓子を持ってから再び児童館に連れていきました。 その子も一度帰ってから来てるようでした。 17時までだよと約束して時間になって迎…
やっちゃダメなことってどうやったら伝わるようになるのですか? 優しく言ってももちろん聞いてない、強く言ったらゲラゲラ笑ってます😮💨 言葉はしゃべる様子ないですが結構理解してそうな素振りはあるので、ダメだと分か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです。。
口にある状態で水分取ろうとするので、最近はお口の中空っぽかチェックしてからの水分です😥
ご飯食べてる最中にも喉乾いたー!もっと飲みたい!って言うのでなんかよくわかんなくて😥
✩sea✩
喉乾いた、というより、噛んで飲み込むのが苦手なのかな、と思うので、今のうちに、しっかり噛んで飲み込めるようにした方がいいと思います!
それを、大人になってもやっていたら、ちょっと汚い食べ方だな、と思ってしまうので💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
よく噛むようにしないとですね🤲ありがとうございます♪