
コメント

なな
うちの子もその曲大好きで一生懸命踊ってます🫶🏻夫も私も気に入っててつい口ずさんでしまいます笑
他はおかあさんといっしょの「からだダンダン」、いないいないばあの「ピカピカブー」、忍たま乱太郎のエンディング曲が好きです☺️

初めてのママリ
うちは定番ですが勇気100%が
今うちの子供たちの中で流行ってます☺️
あとは天才テレビくんのネクタリンも子ども2人揃って踊ったりしてて
大好きになりました💕
昔から素敵な曲沢山ありますけど
新しい曲もすごくいいですよね✨
-
みっこ👶
勇気100%人気ですねー☺️✨️
うちの子供たちもネクタリン好きです!あたしも好きです🥰
何か耳に残る歌ですよね😊
ほんと、昔からの曲も今の曲も素敵な歌多いです😍子供出来てから聴くとうるうるします🥹笑- 2時間前

ままり
うちの子はいないいないばあの「あっぷっぷー」ってやつが最近大好きでした☺️すごいノリノリで踊ってたのでまたやって欲しいのですが最近はテレビでやってくれなくて...。寂しいです😢
-
みっこ👶
わかりますわかります!笑
うちの1歳の息子も『あっぷっぷー』って歌ってたので最近流れなくて残念だなって思ってましたー😣💦- 2時間前

あーりん"(∩>ω<∩)"
NHKでは無いのですが、カラフルパレットの「虹」という曲がとっても良くて、末娘と寝る前に音楽流して歌うのが、ナイトルーティンです!
「庭のシャベルが、一日濡れて雨が上がってくしゃみをひとつ。雲が流れて光がさして見上げてみればーららら。虹が虹が空にかかって君の君の気分も晴れてきっと明日はいい天気、きっと明日はーいい天気ー」という歌詞です🌞😊🌞
-
みっこ👶
歌詞を見て何となくわかるような…🤔
気になるのでゆっくり聞いてみます🥰
教えていただいてありがとうございます😊✨️- 2時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
末娘の保育園の卒園式が終わり、保護者達で、保育園の先生全員を招いて保育園のホールで茶話会をした時に、先生達へ子供たち総勢15名が、虹を歌いました。
保育園でもたまに歌っていた曲だったようで、先生たちも知っていて、15名の子供達が、手話を混ぜつつ先生達に向かい歌っていて、先生たちももちろん親も涙涙。
「虹」は、3番まであり、3番を歌い始めた時に、数人の子が泣き出して…それに釣られてパタパタと泣いてしまう子が増え、それでも歌いきって、先生達が歌終わりに子供達に駆け寄ってギューって。素敵な卒園式でした(*^^*)- 2時間前
-
みっこ👶
お話しを聞いているだけで感動します😭😭絶対泣いちゃうやつです😭😭😭いい卒園式だったんですね🥹
これから卒園式の定番曲になりそうですね☺️✨️- 1時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
私にとって末娘は4人目ですが出産時のトラブルで子宮全摘していて、どう足掻いても、私の最後の子供なので、子供たちの虹の歌を聴きながら娘が保育園ですごした5年間を色々思い出し、めちゃくちゃ号泣して、ほかのママから、○○ちゃんママ泣きすぎwまだ早いからwとか言われましたがその方も泣いていたので、2人でポケットティッシュで鼻をかみました(笑
年長担任の中の1人の先生が、次の子供たちにも伝えていきたいねと言っているのを聞いて、さらに涙😢
未だに娘からは、保育園のそばのよく行くドラッグストアに行くと、保育園に行ってみる?とか聞かれるので、娘にとってとっても暖かくて楽しくて大切な場所なんだなぁと。
こんなこと書いてる最中にも、目がうるうるしてきました(笑
年取るとダメです(/ω\*)- 1時間前

まろん
「ツバメ」です🙂
運動会の踊りの曲で知りました😊
-
みっこ👶
ツバメいいですよねー🥰
あたしも大好きです♡
さすがYOASOBIっていう曲ですよね🥹- 2時間前

コロン
NHKだといないいないばあの2017年くらいのじゃんぐるビートって曲好きですよ(^_^)
おかあさんといっしょなら、魔法のトビラ、そよかぜスニーカー好きですよ(^_^)
みっこ👶
やっぱり好きですかー😍
こっちのけんとさん、いい歌作りますよね♡
うちの息子もからだダンダン、ピカピカブー踊りますよ😂1歳児にはたまらない曲みたいです🤭
昔から勇気100%ですよね!歌うグループは変わってますけど🍀*゜これからも変わらないで欲しい曲ですね✨️