※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の子どもが白飯を食べる際にオエっとなり、練習が必要ですが、毎回泣いてしまい辛い状況です。どう対処すれば良いでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。

一歳10ヶ月ですが、まだ、白飯をそのままだとオエっとなってしまいます😥
練習させないといけないのでしょうが、毎日オエっとなるたびに、泣いて、こっちまで辛くて泣けてきたり。
どうしたらいいのでしょうか。何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

白いごはんだけを食べるのが苦手なんですか?
お米の味自体が嫌いってことでしょうか?
それとも食感が硬くてオエっとなりますか?
口に入れられる量が調節できてない場合もありますかね?

混ぜごはんや炊き込みご飯、おにぎりとかも食べないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の食材でも少しでもパサついてたらオエっとなるので、食感なんだと思います😥

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんも親御さんもしんどいですね😭

    歯はまだあんまり生えてないですかね?
    お煎餅とか少し硬めの物はどうですかね?

    無理して白飯にしなくても、おかゆやうどんやパスタが食べられるならそれでも良いんじゃないかと思います。

    あとは焼きおにぎりとかおやきみたいにパリッと焼き付けたら食べたりしないかな…

    毎日お疲れ様です😭

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今上下8本です!
    本当にオエッとなるたびに、心臓がキュッとなる思いで、、
    誰に相談すればいいのか😭

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上下合わせて8本だと奥歯がまだ無いって事ですかね?
    それだとすり潰すの大変だと思うので確かにご飯食べるの難しいかもしれないですねぇ🤔
    少しゆるめに炊いてあげてもいいかもですね。
    雑炊とかねこまんまにしてあげてもいいかもです。

    市の保健師さんとか歯医者さんとかで相談してもいいかもしれません!

    応援してます!

    • 4月25日