コメント
ママリ
近くの公園でやってるので子供の友達が通ってます。
うちも一度体験行きましたが
公園の中にある運動場のようなところでやるのですが
他の方もそのエリアで遊べるし入ってこれるので集中力が切れてしまいそうだなと思いました。
月謝は9000円とかでかなり高かったし子供も公園行くなら遊びたいって感じだったので習ってはないです!
うちの近所は18時から19時で遅めの時間でした。
冬だと真っ暗です。
ママリ
近くの公園でやってるので子供の友達が通ってます。
うちも一度体験行きましたが
公園の中にある運動場のようなところでやるのですが
他の方もそのエリアで遊べるし入ってこれるので集中力が切れてしまいそうだなと思いました。
月謝は9000円とかでかなり高かったし子供も公園行くなら遊びたいって感じだったので習ってはないです!
うちの近所は18時から19時で遅めの時間でした。
冬だと真っ暗です。
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳男の子、アンパンマン歯磨きミラーは効果ありますか? 2歳半すぎからアンパンマンに興味を示し、今はばいきんまんやだだんだんのおもちゃ、アンパンマンのバスボールを数個欲しい!と言うなど、そこそこ好きなようで…
質問です。 幼稚園にお迎えに行くと長女5歳が頭が痛いの、手とかここが痛いの!と関節を指さして言いました。おや?って思ってると、担任の先生が通りかかったので日中の様子、クラスでインフルが出ているか確認したとこ…
1号認定で「月〜金、朝から夕方まで毎日」「春夏冬休みも毎日」預けることはできるの?ほぼ2号認定の使い方で1号認定を利用することは可能なのか。 (朝夕延長と春夏冬休みも預かり保育可能な園 別途申込で有料 )
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かず
コメントありがとうございます。
月謝の話などは体験教室で説明でした??
企画してる団体のホームページとか見れました?
ママリ
知り合いから月謝など聞いてたのでホームページで月謝記載あるかどうか確認しなかったのでホームページは分かりませんが
チラシなどには待ったか月謝の記載なかったです。
体験の時に説明ありました!
かず
返信ありがとうございます!
知り合いの方がいてたら確かにそっちから聞きますもんね。
体験会のとききちんと聞くようにします。