
ピアノの補助ペダルやアシスト台について、使用経験のある方はいらっしゃいますか?年中の子どもがペダルを使う楽譜に取り組むため、台とペダルがセットになったものを検討しています。楽器屋では高価ですが、ネットで安いものを見つけたので、他の方の使用状況を教えてください。
ピアノの補助ペダル、アシスト台、どうされてますか?
これ使われた方いらっしゃいませんか?
年中なのですが、そろそろペダルを使う楽譜が出てきたのと、足もブラブラした状態で弾かせているので、台とペダルがセットになった物を検討中です。
楽器屋さんで見ると2万円くらいするけど、ネットだとこちらが安くて買おうか悩んでいます。
こちらの物でなくても、みなさんどうされているのか、良ければ参考にさせてください!
- ままりり
コメント

はじめてのママリ🔰
先生には相談されましたか?
年長男児でペダルを使う楽譜が出てきていますが、お教室で補助ペダルを踏んでみたら重くて踏めず…(ペダルを更にペダルで踏むから重いみたいです💦)
なので、とりあえず購入不要と言われました💦
ペダルの練習は軽く立って踏む練習だけしています!求めてる回答でなければ申し訳ありません💦

はじめてのママリ🔰
補助ペダルは使用期間が短いので
だったら、アシストペダルの方がよいのでは?
リトルピアニスト(山陽製作所)のスーパーキッズならベースは高学年まで使えますし、コンクール出る予定などがあればそちらのほうがよいのでは??
-
ままりり
そのうち台がいらなくなってアシストペダルだけ使うようになるんですかね??🤔私がエレクトーン出身なので無知で💦
リトルピアニスト…結構お値段しますよね😂コンクールなど出る予定は今のところないのですが…😅
続けるなら長く使う物だし検討しようと思います💦
ありがとうございます✨- 4月26日
ままりり
コメントありがとうございます!
先生には相談してて、メルカリで安い物を買うことをお勧めされました😅
探すとメルカリの中古よりもネットで新品のこの商品の方が安いのでどうなのかなと思って💦
重くて踏めないとか、キシキシ音がするとか、買ってみないとわからないですよね😭