
子供に勉強教える時イライラしませんか?優しく、、どうにかしたいです。…
子供に勉強教える時
イライラしませんか?
優しく、、どうにかしたいです。笑
どう噛み砕いて教えてますか?
- _
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも私が何か教えようとすると子供がふざけて真面目に聞かない、上手くできずに怒り出すとかで結局喧嘩になります😭
まずは本人が教えてほしいのか、
単に親が教えたいのか、
先に明確にする必要があると思いました。
あなたができるようになりたくて聞いてきたのなら、きちんと話を聞いてねって言います!
ただ、本人はやる気はあるけど親の説明が理解できないのでしたら教え方にも問題があるのかもしれないので、学校とか公文とかプロに任せていいと思います💦

ママリリ
わかります!
私も伝わらなくてイライラです🤣
算数とかなら姉妹二人を例えてみたりしてます
-
_
怒ったりしますか?
- 4時間前
-
ママリリ
なぜわからん!!!
てでかい声で言ってました🤣
だからーあーでこーで…て必死に説明しながら我が子の馬鹿さ加減に呆れて途中から爆笑しちゃってました🤣- 4時間前
-
_
笑っちゃう派ですね。
この場で怒らないなんて
心の広いお母様なんですね見習わないとです- 3時間前
_
ふざけはしないんですが
話聞かないんですよね…聞く力が乏しい場合
どうすれば良いんですかね…
はじめてのママリ🔰
「話を聞かない」にも色んなタイプがあると思います。
別のこと考えてしまって全く言葉が頭に入ってないのか、
聞いてはいるけれど理解してないのか、
話を聞く前に勝手に自己流でやり出してしまうのか…
そもそも楽しくないし興味がないことって、大人でも聞いて覚えるのって苦痛ですよね💦
導入に、子供の興味を惹きつけるものを取り入れてみるとか💡
_
最低限小学校の勉強は
入れてもらいたい切に思います笑
学ぶ事多そうです。
ありがとうございました。