
コメント

れよ
小学校に上がってから私が近所に買い物行く30分程度しています。本人が行きたくないと留守番選択。
2年生の終わりごろ、ようやく友達と待ち合わせして公園というのやりましたね。
平日は学童行ってるし週末は皆忙しいので遊ぶ機会がそもそもなくて。
お家に行くのも実現してないですが、誘われても親がいない時はナシと言ってあります。
ひとりで鍵開け閉めして家に出入りしたことはまだ無いです。

ママちゃん
小学生にあがってから1人で30分とかお留守番を始めて、今2年生ですが2時間くらい平気です。
お友達と遊ぶ約束も1年生の夏休み前から待ち合わせして遊びに行ってました。
その時は学校出た後、キッズ携帯でお互いの親に確認をしてok👌がでたら、何時待ち合わせね!って感じで遊びに行ってますね。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね✨
キッズ携帯があればいつでも
連絡できるのでいいですね☺️
年長ですが、固定電話がないので
いつから持たすか悩み中です💦- 4月25日
はじめてのママリ🔰
お買い物くらいはありそうですね✨
やはり1人でってのは
学童かなくなる3〜4年生
くらいからなんですかね?🙄
私も心配性すぎて、もし地震がきたら?
火事になったら?と
仕事を探そうか悩み中なんですが
踏ん切りつかずです😅
れよ
あ、すみません、心配性だからさせてないわけではないです。
そういう機会がないだけです。