
6歳の娘との喧嘩が絶えず、家族での楽しい時間が台無しになっています。仲良く過ごしたいのに上手くいかず、同じような悩みを持つ方の体験談やアドバイスを求めています。
6歳の娘と私の相性が悪いのか
毎日喧嘩になります。
お出かけする前から喧嘩
お出かけ中も喧嘩、
何するにしても喧嘩になります🥲
家族でお出かけ中も
喧嘩せずに終始仲良くお出かけ出来たことが
ほぼありません、、。
娘のわがまま、自己中さなどで
楽しい時間がいつも台無しに。
家族の雰囲気も悪くなります。
昔から手のかかる一筋縄ではいかない娘。
ほかの家族連れみると平和で楽しそう。
なんでうちの子は、、うちは、、
(中略)
ほんとはみんなで仲良く過ごしたいだけなのに
上手くいきません。
このGWも何回喧嘩してブチ切れたか🥹
同じような方いませんか?😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は仲良く過ごしたいのに、お子さんとの喧嘩が絶えないことに悩まれた方がママリにもいるかもしれません。
共感の気持ちや体験談、優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😌
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

さおちゃん
少し前はうちの長女もそうでした。お気持ちお察しします。
何をするにもイライラしてました。
その時知り合いに相談したら
お母さんは1番信頼しているからすをだせて甘えてるんじゃない?と言われてその時はそんなはずないと思っていたのですが
今思うと本当にそうだったんじゃないかな?と思います。
今では家族で1番仲良しです。
信頼している故の甘えじゃないですかね?
あと少しの辛抱かもです。どうにか乗り切れますように🙏

そらまま
4歳半の娘と私も最近そんな感じです💦
旦那に何でそんなに仲悪いん。と言われましたとさ。
1歳半の息子に近寄られてくっつかれても平気だけど娘にくっつかれるときつい時があります💦
前世で何かあったんじゃないかレベル、、。

はじめてのママリ🔰
わたしもそうです。
11歳の娘に対して全てイライラして行動、言動、口の聞き方、ご飯の食べ方、優しく接することができずお互いイライラピリピリ…治そう治そう、仲良くいようと思ってもどうしても気に障ってイライラ八つ当たりしてしまいます。

はじめてのママリ🔰
長文失礼します。
私は幼少期から高校まで娘さん側の立場だった者です。
生まれた時から手のかかる子と親戚中から呼ばれ、母は私を発達障害かもと疑っていたそうです。笑
ディズニー行きたくないなどと当日に大暴れし喧嘩して母が限界突破して泣き出したこともあります。
多分母にだけは気を許し甘えられていたからだと思います。
子供ながらに今日はママと喧嘩せずに過ごすぞ!と決め、喧嘩してしまうたびに落ち込んでいたことは今でも覚えています。
今は母をたくさん困らせたこと手のかかる子だったこと申し訳なく思っています…
でも小さい頃から今もずっと母のことが大好きです。
今は大変かと思いますが、心配しなくても大丈夫だと思います。
きっと娘さんもママ大好きですよ

はじめてのママリ🔰
私は息子はいても娘がいないので
喧嘩することなくまだママ、ママの息子でママの立場ではお話できませんが
私の母と私の立場でお話すると
なにするにも母と相性が悪いのか
毎日のように喧嘩してました
幼稚園から小学生のときは問題児で
わがまま、自己中、言いたいこといいまくり、暴言吐きまくり、楽しい家族時間も私からしたらなぜか不満だらけでした(母と意見が合わない、父から怒られる、嫌なお出かけみたいな無限ループで😅)
中学生から高校生が喧嘩のピークで
口を利かないこともあったり秒で喧嘩することもありました
でもこれって心理士さんや保育士さんから聞いた話では
【お母さんは私のこと嫌いにならない】という【自信】と【自分の意見を言える】という
【自我がしっかりしてる】という土台作りがきちんとされてるところから
信頼関係だったり自分を持ててるってことでめちゃくちゃいい関係みたいです✨️
ただ、ママからしたら毎日のことでイライラもするしなんでなんでって
思うかもしれないけど
私が高校2.3年生になったとき
多分周りの子たちより母との関係は良好で一緒にお出かけしたり喧嘩したり友達感覚で、でもちゃんと敬っていて早い段階で自立もできました☺️
きっと子育てちゃんとされてるママと自我がしっかりされてる娘さんだからぶつかってしまうんだろうなと思うし
成長の証として今は大変だと思いますがいつか喧嘩するのも終わると思いながら悩まれるかもですが無理されないでくださいね👧
コメント