
カレンダー通りの土日祝休みの事務系の仕事はどんな仕事がありますか?職…
カレンダー通りの土日祝休みの事務系の仕事はどんな仕事がありますか?
職業訓練でIT事務の勉強を始めようと思ってます。
- はじめてのママリ🔰

たろ
営業事務ですが、カレンダー通りです。
土曜日月1回の会議はしれっと欠席してます🤣(有給は減らないので)

りす6号
独身時代は商社の事務で
商品の受発注、配車手配、納品物の数量管理、請求者発行などやってました。
結婚して県外に引っ越してからは
旅行会社で事務して、
電話予約を受けてホテルや航空券の予約、団体旅行の旅程表作成、
会計、総務みたいなこともしていました。
基本的には事務職は
少ない人数で回してることが多いのでフルタイムのところが多いです。
あとは締めの時期には残業必須だったりします。
IT事務はやったことないのでわかりませんが、
それよりもまずは事務の求人を実際に調べてみて、
どんな勤務体制になってるところが多いのか、どのくらいのお給料なのか、残業はあるのか、
など見てみて
自分に合うか調べてみてからでもいいのかなと思いますよ。

いち
事務の勉強って習いにいくほどのものではないんじゃないかなと思います。
会社や職種によって、事務といっても全然内容もやり方も違うので💡
大手ならざっくり総務、経理、人事、、など分かれてますが
一般企業だと最終的な経理以下の経理含め人事も総務も全て兼務、を事務、と呼んでるところが多いと思います✨
たいていのところは
パソコンいじれてエクセルワードできればまずは入社できるかと😊
コメント