※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母がいとこの子どもの写真をイラスト化して送ったことに対し、他人の子どもをネットに送ることに疑問を感じています。神経質でしょうか。

私の母がいとこの子どもの写真をチャットGPTでイラスト化?してもらいいとこに送っていたのですが、私は他人の子の写真をむやみにネット上のものに送るなと注意しました。神経質すぎますか、、?流行っているのは知ってますし、自分たちでする分にはかまわないと思いますが、人の子どもの写真の取り扱い方に疑問を持ちよくないよなと思いました💦

コメント

ママリ

投稿主さんの考え方が正しいと思います!
神経質とは思いませんし、自分の身内が同じことしたら同じように注意すると思います💦
ネット上に元画像をアップしたことでサーバーにデータが残ってそこから画像が流出してしまう可能性もゼロとは言えません。
親世代ってネットリテラシーが低いところあるのでヒヤヒヤしますよね💦

n.m

主さんと同意見です!
正直、子どもの関連の写真や動画SNS等は親以外は親に許可とるか、控えるかした方がいいなと思うタイプです。
たとえ親族だとしてもです。
どんな人がみてて、どんな悪用されるかわからない世界ですし、なにかあってからでは責任取れないですよね🥲