※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供用に水筒を探しています。ストローマグの使用について、皆さんはどの程度気にされていますか。

もうすぐ2歳の水筒
今まではペットボトルに百均のストローキャップ付けてストローは外して使ってました🤣
最近暑くなってきたしお茶が腐らないか心配で水筒を考えてます!オススメ教えてください🙇‍♀️
それと、ストローは歯並びが〜と言いますが外出先ではストローマグが便利ですよね…皆さんどこまで気にしてますか?🥺

コメント

な

サーモスのストローマグずっと使ってます!保育園でも使ってます✌🏻
歯並びは特に気にしてません笑笑

はじめてのママリ🔰

ストローが歯並びに影響するのって、0歳のまだ顎?がしっかりしてなかったり哺乳瓶や乳首を吸うような口の動きが取れないうちにストローばっか使ってると、、、ってことかと思ってました💡
なので、うちの子は1歳5ヶ月ですがもうコップでも飲めるし特に気にせず外出先や保育園にはストローマグや水筒持って行ってます。
水筒はバースデイでストロー付きの保冷水筒が1,000円切ってたのでそれ買ったんですけど、保冷のやつって重たいので、取っ手があった方が飲みやすかったかなーと…。
おすすめというか、後悔からの学びですが😂
サーモスのやつとか、バースデイに比べたらお値段するけど良さそうだなと思います。

はじめてのママリ🔰

うちはサーモスのストローの水筒使ってます🙏そして、先日
歯医者で『ストローはだめですか?』と全く同じ質問をしてきました笑
ら、マグでもストロー部分が本来のストローの形なら別に問題ない、哺乳瓶の乳首に近い形のマグは絶対やめたほうがいいけど
普通のストローならそれはそれで吸う力も育つし、外で使う分にはなんの問題もないからどんどん使っていい!!と小児歯科専門医の先生と、矯正専門の先生が声を揃えて教えてくれました😂

病院によって考え方違うかと思いますが、、、なんか、まぁいっか!と思えました笑